レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

2013Singapore&Penang

キバラタイヨウチョウ(Olive-backed Sunbird)

良く見かけます。植物園に来た日は必ず現れたキバラタイヨウチョウ(Olive-backed Sunbird)。出かける日の最後もヘリコニア・ロードで飛び回っていました。♂の喉から胸にかけてはとてもきれいなブルーです。♀には青い部分がありません。動きが素早いので追い…

シマベニアオゲラ(Banded Woodpecker)

お別れのご挨拶。早くもシンガポールで1週間、ペナンへ出発の日になりました。飛行機は遅いので午前中小雨のぱらつく植物園に最後の鳥見に出かけました。とうとうヤイロチョウには会えませんでしたが、シマベニアオゲラ(Banded Woodpecker)が遊歩道わきの茂…

シロハラウミワシ(White-bellied Sea-Eagle)

ペアで旋回。殆ど成果のないまま午後になっても雨はあがらず諦めかけた頃、上空に2羽の猛禽が現れました。シロハラウミワシ(White-bellied Sea-Eagle)です。しばらく旋回していましたが、マングローブの陰に消えていきました。残念ながらスンゲイ・ブロウの…

オオジュウイチ(Large Hawk-Cuckoo)

タカのように飛びます。シンガポール6日目、2度目のスンゲイ・ブロウへ行こうと思っていましたが朝から大雨です。多少悩みましたが思いきってタクシーで出かけました。傘にポンチョ、カメラはビニール袋で完全武装して到着、土曜日だったので入場料を払っ…

シンガポールの昆虫

熱帯の虫たち。シンガポールで出会った昆虫です。スンゲイ・ブロウにいたタテハチョウの仲間。植物園のアゲハチョウの仲間。同じく植物園で、アカトンボのような翅です。ウビン島にいたトンボは全身ルリ色でした。2013/01/16,17 Sungei Buloh & Botanic Gard…

ウビン島の蛇など

苦手な人は見ないでください(^^; あまり鳥見に恵まれなかったウビン島ですが、爬虫類には出会いました。マングローブ林にいたトビトカゲの仲間。スコールをよけた森の中を動いているのは緑色のヘビ。細いですが長さは2mぐらいあるでしょうか、地上2mぐら…

アカガオサイホウチョウ(Ashy Tailorbird)

鳥の姿は殆どなし(+o+) 苦労して山を越えた海のそばにビジターセンターがありましたが、ここのスタッフも全く鳥を知りません(+o+) 壁に貼ってあるコウハシショウビンの写真を使ってカワセミ系の情報を聞いたのですが、鳥なら見たよ、と言って取りだしたデジ…

カササギサイチョウ(Oriental Pied Hornbill)

ウビン島へ行きました。シンガポールも5日目です。今日はシンガポール北東部の沖合にあるウビン島(Pulau Ubin)へ行くことにしました。地下鉄をタンピネス(Tampines)で降りバスで終点のチャンギ村(Changi Village)へ向かいます。チャンギ村の船着場からはウ…

シキチョウ(Oriental Magpie-Robin)

近くでご挨拶♪ 庭園の茂みで動くシキチョウ(Oriental Magpie-Robin)を見つけたのですが、後ろから韓国人の団体が来て私のすぐ脇でガイドが説明を始めました(+o+) 続いては中国人の団体もここで説明や記念写真を撮っています。慌てて茂みの裏側にあるベンチに…

コウライウグイス(Black-naped Oriole)

どこでも見かけます。植物園を歩いているとあちこちでコウライウグイス(Black-naped Oriole)を見かけます。あまり積極的にカメラを向けることは無いのですが、周りの木の実との取合せが面白かったので撮ってみました♪2013/01/17 Botanic Garden,Singapore, E…

コサメビタキ(Asian Brown Flycatcher)

懐かしいといえば、アカモズに続いて見覚えのある鳥がやってきました。コサメビタキ(Asian Brown Flycatcher)です。東南アジアで越冬する鳥ですが、こんな小さな体で長い距離を渡るのですね♪2013/01/17 Botanic Garden,Singapore, EOS50D+70-300mm

アカモズ(Brown Shrike)

懐かしい気分に♪ タイヨウチョウを追いかけていたら樹を支えるワイヤーにアカモズ(Brown Shrike)がとまっていました。なんだか日本で鳥を見ているような気分になります(^^; 2013/01/17 Botanic Garden,Singapore, EOS50D+70-300mm

チャノドコバシタイヨウチョウ(Brown-throated Sunbird)

もっと光を! (^^; チャノドコバシタイヨウチョウ(Brown-throated Sunbird)♂もオナガサイホウチョウと同じ木陰にいました。太陽が当たればもっとメタリックに輝くのですが。。。♀の方が大胆に、太陽を浴びていました。2013/01/17 Botanic Garden,Singapore, E…

オナガサイホウチョウ(Common Tailorbird)

動きが速すぎ(^^; 既に午後2時も過ぎそろそろスコールを警戒しながらヒーリングガーデンへ行きました。木陰の枝で小さい鳥が動き回っています。速すぎてまともな写真が撮れないのですがオナガサイホウチョウ(Common Tailorbird)のようです。こんな角度ばか…

アカガオサイホウチョウ(Ashy Tailorbird)

すばしこい鳥です。遊歩道脇の茂みで動く小さな鳥がいました。レンガ色の頭にブルーグレイの体がおしゃれです♪ アカガオサイホウチョウ(Ashy Tailorbird)です。正面を向くとおどけた顔になります(^^; 体に似合わず大きな声で鳴いています。後ろ姿もかわいい…

カザリオウチュウ(Greater Racket-tailed Drongo)

全身真っ黒。スワンレイクに向かって歩いて行く途中、道路にかかる枝の上に真っ黒な鳥がいました。カザリオウチュウ(Greater Racket-tailed Drongo)です。でも何かがおかしいような・・・ラケットのような長い尾羽が1本しかなかったのです(^^; とれてしまう…

再びアオショウビン(White-throated Kingfisher)

今日もいました♪ シマベニアオゲラを観察した後シンフォニーレイクにもどるとアオショウビン(White-throated Kingfisher)が今日もきていました。池で魚を捕まえて飲み込んでいます。再び飛び出しました。この後飛び物を狙ったのですが、やっぱり腕が悪いです…

シマベニアオゲラ(Banded Woodpecker)

燃え立つような赤と金色♪ 朝食後、前回アオショウビンのいたシンフォニーレイクへ行きましたが姿は無し、暫く座っていると真上を赤い鳥が飛んで行きました。入っていったヤシの上の方を探すと赤が目立つキツツキがとまっていました。シマベニアオゲラ(Banded…

植物園のリス

明るい所に出てきません。植物園の遊歩道を歩いているとあちこちの木の枝にリスがいます。尾がとても長いので入りきりません(^^; 向こうもこちらに興味津々♪ 既に2時間ぐらい歩いたのでビジターセンターの前にあるレストランで朝食にしました。一昨日も食べ…

シロガシラトビ(Brahminy Kite)

白い頭が目立ちます♪ カワリクマタカが去った後にやってきたのはシロガシラトビ(Brahminy Kite)。ランカウイでは守護神とされていました。植物園の上でも案外猛禽がいるので驚きました。2013/01/17 Botanic Garden,Singapore, EOS50D+70-300mm

カワリクマタカ(Changeable Hawk-Eagle)

悠々と旋回中。上空を見上げると猛禽が舞っていました。越冬に来たハチクマかと思ったのですが、喉も含めて黒いのでカワリクマタカ(Changeable Hawk-Eagle)だと思います。暫くゆっくり旋回していました。2013/01/17 Botanic Garden,Singapore, EOS50D+70-300…

マレーコゲラ(Sunda Pygmy Woodpecker)

日本のコゲラと似ています。シンガポール4日目は2度目の植物園、今回は地下鉄で一番北側のエコレイクから入りました。池のそばの木の上でマレーコゲラ(Sunda Pygmy Woodpecker)が動いています。暫く木の枝をつつくと彼方へ飛んでいきました。池の中にたて…

ミサゴ(Osprey)

満潮の海の主。午後1時頃、歩き疲れて再度Mangrove Boardwalkに戻ってきました。あたりはまだ満潮でこれから引いていくところです。干潮時にシロトキコウがいた高い枝を今度はミサゴ(Osprey)が占拠していました。ミサゴの木の真下は水深2m近くはあると思…

ミズオオトカゲ(Water Monitor)など

シンガポールの動物たち水辺に近い草むらを歩くと良く出会うのがミズオオトカゲ(Water Monitor)です。植物園の遊歩道でもゆっくりと歩いていました。ランカウイなどでも一般的ですね。ミズと名前が付くだけあって泳ぎは得意です。マングローブの干潟ではねて…

カワセミ(Common Kingfisher)

やっぱり美しい♪ かなり歩き回った末にFreshwater Pondにやってきました。観察小屋で落着いて暫く待っていましたがお目当ての鳥は現れません。そんな時やや遠くの水面をかすめるように飛んできたのはカワセミ(Common Kingfisher)です(^^) デジスコでなんとか…

ナンヨウショウビン(Collared Kingfisher)

どこでも騒がしい(^^; マングローブの林で一番元気だったのはナンヨウショウビン(Collared Kingfisher)。時にはアオサギなどとも喧嘩していました。9時を過ぎて潮も満ち始めます。何ヵ所かの観察小屋から探してみましたがヤマショウビンの気配は無し、いっ…

ズアカミユビゲラ(Common Flameback)

遠くでした。水鳥にはあまり興味が無いのでひたすらマングローブの林を観察していると、遠くの高い木の上の方で動きがあります。確認すると赤い頭のズアカミユビゲラ(Common Flameback)♂でした。デジスコで最大にしても小粒ですね(^^; まだ明るさも足りず枝…

シロトキコウ(Milky Stork)

マングローブは水鳥天国。シンガポール3日目は北西部のスンゲイ・ブロウ湿地保護区(Sungei Buloh Wetland Reserve)へ、目的は越冬のヤマショウビンに出会うこと。朝7時にタクシーに乗って7時半には入口に到着、辺りはまだ暗いです。ビジターセンターで情…

植物園風景

激しいスコールです。アオショウビンの舞台で長時間過ごしましたが、そのそばでチーという声がするので追っていくと池の反対側にカワセミ(Common Kingfisher)が入っていきました。デジスコでも豆粒なので池の周りをまわって近付きましたが茂みに遮られてまと…

メグロヒヨドリ(Yellow-vented Bulbul)

どこでも見かけます。東南アジアで最も良く見かける鳥といえばハッカ(Myna)の仲間、そしてヒヨドリ(Bulbul)の仲間でしょうか。メグロヒヨドリ(Yellow-vented Bulbul)もランカウイで充分見ているので積極的に写真を撮っていませんでした。戻って整理してみる…