レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ミドリインコ(Orange-chinned Parakeet)

美味しそうな果物(^^) ロッジで休憩後、出発しようと思ったら木の上でミドリインコ(Orange-chinned Parakeet)が騒いでいます。瓜のような果物に穴をあけ、頭を突っ込んで食べているようです。白い玉のようなものをくわえています。これが果実でしょうか。や…

ロス・クシンゴス(Los Cusingos)野鳥保護区

広大な敷地は自宅の跡地。朝の時間だけで多くの鳥に出会えたロス・クシンゴス(Los Cusingos)野鳥保護区。前回は持参していった図鑑の著者、スカッチ博士(Dr.Alexander F Skutch)がコスタリカの鳥を研究していた自宅の敷地だそうです。庭園には熱帯性の花も咲…

オレンジマイコドリ(Orange-collared Manakin)

森の奥から出てきません(^^; 今回の主目的の一つがマイコドリ(Manakin)、できれば求愛のダンスを見ることでした。ロス・クシンゴス(Los Cusingos)野鳥保護区の斜面の上の方からパチパチという音が聞こえてきます。露木さんに案内してもらって森の中へ分け入…

ホシスミレフウキンチョウ(Spot-crowned Euphonia)

紺と黄色の対比が鮮やかです。スミレフウキンチョウ(Euphonia)はフウキンチョウ(Tanager)とは別の属になります、ややこしいですね。♂はほとんどが光沢のある紺と黄色の組合せで、頭と胸の黄色の範囲が違うだけという、とても美しいのですが識別の難しい鳥で…

コシアカフウキンチョウ(Cherrie's Tanager)

種は二つ、和名は一つ(^^; 今回の旅行中最も良く見たフウキンチョウの一つがコシアカフウキンチョウです。ただし実際は二つの種に分かれ、太平洋側に生息するのはコシアカフウキンチョウ(Cherrie's Tanager)となります。カリブ海側に行っても♂の姿は全く同じ…

キンズキンフウキンチョウ(Golden-hooded Tanager)

フウキンチョウが続々登場。続いて現れたのはキンズキンフウキンチョウ(Golden-hooded Tanager)。青味がかった頭は光の具合で金色に輝きます。左にチャガシラフウキンチョウ(Bay-headed Tanager)、右にカンムリフウキンチョウ(Gray-headed Tanager)が仲良く…

ウロコフウキンチョウ(Speckled Tanager)

ロス・クシンゴスはフウキンチョウ(Tanager)の宝庫♪ ロス・クシンゴス(Los Cusingos)野鳥保護区に到着すると、早速餌台に野鳥がお出迎え。鱗のような胸が特徴のウロコフウキンチョウ(Speckled Tanager)です。既にご紹介したズグロミツドリの♀と2ショット♪ …

ズグロエンビタイランチョウ(Fork-tailed Flycatcher)

珍しくシックな色の鳥です。コスタリカ2日目の朝はロス・クシンゴス(Los Cusingos)野鳥保護区へ向かいます。途中の牧場で電線にいるズグロエンビタイランチョウ(Fork-tailed Flycatcher)を撮影。サンコウチョウに似ているかと思ったら、印象は尾が伸びたサ…

シロビタイミヤビゲラ(Red-crowned Woodpecker)

愛嬌のある顔♪ タライ・ロッジ滞在中良く見かけたのがシロビタイミヤビゲラ(Red-crowned Woodpecker)。頭頂まで赤いのが♂、後頭部だけ赤いのが♀です。到着日はもう薄暗くなっていましたが、翌朝は満開の花の中に姿を現してくれました。頭の色と花の色がマッ…

ズグロミツドリ(Green Honeycreeper)

ミツドリ第2弾♪ ルリミツドリに続いて現れたのはズグロミツドリ(Green Honeycreeper)の♂。こちらは目の覚めるようなトルコブルーの鳥です。やはり翌日のロス・クシンゴス(Los Cusingos)野鳥保護区でも餌台に来ていました。♀も姿を見せてくれました。英名Gre…

ルリミツドリ(Red-legged Honeycreeper)

ビロードのような光沢。コスタリカ最初の2泊はサンホセの東南、タラマンカ高地(Talamanca Cordillera)のリバス(Rivas)にあるタラリ・ロッジ(Talari Mountain Lodge)。豊かな自然の中にビラが点在しています。午後2時半頃に予定通り到着したのにレセプショ…

バラエリフトオハチドリ(Volcano Hummingbird)

やや地味なハチドリです。ヒノドハチドリと同じ場所で飛んでいたのがバラエリフトオハチドリ(Volcano Hummingbird)。色はかなり地味系でした(^^; 同じ種類でもポアス(Poás)やイラス(Irazú )といった火山では咽喉が濃いピンクに光るようです。こちらは♀のよう…

ヒノドハチドリ(Fiery-throated Hummingbird)

咽喉が赤く輝きます♪ 日本からコスタリカへはヒューストン乗換が一般的ですが、帰途カリフォルニアで過ごすためロサンゼルス乗換としました。昨年のパリ往復に続き羽田発着便、家から近いので便利ですね♪羽田に夜チェックイン、ロサンゼルスには同日の夕方到…

帰国しました(^^)

写真が多すぎ(^^; 2月末から約4週間の鳥見遠征をして一昨日帰国しました。今回は2回目のコスタリカと5回目の南カリフォルニアということで、撮りたい鳥を決めて行ってきました。それにしてもコスタリカは美しい鳥が多いです。露木さんの適切なガイドもあ…

コスタリカは野鳥の楽園(^o^)

今はカリフォルニアです♪ ご無沙汰しています。2月の末から2度目のコスタリカ探鳥旅行に出かけて、今は南カリフォルニアのカールスバードで休息しています(^^; 今回も露木さんのガイドで充実した鳥見ができました。詳細は帰国後ゆっくり整理しますのでお楽…