軽井沢の蝶と花
軽井沢の夏の動物 1ヶ月ほど前、家の中に小さいセミが入ってきて網戸に止まりました。全長2cmぐらいのチッチゼミです。軽井沢では時々声を聞きますがとても小さいので見たのは初めて。部屋の明かりをつけてスマホで撮ってから外に出してあげました。 家の…
オオスズメバチも参戦。 毎年樹液にオオムラサキが来る場所へ1ヶ月ほど前に行きました。昨年と同時期です。 オオムラサキ - レッドドラゴンの鳥見旅行記 最初に出会ったのはゴマダラチョウ。 時々翅を広げながら樹液を吸っています。 時々上空へ飛んで梢の…
快晴が続いています。 最近の軽井沢は好天続き、浅間山の噴煙も良く見えます。ただ冷え込みは厳しく最低気温は氷点下になりました。そんな中アキアカネが日差しを求めて庭の階段で翅を広げていました。 こうなると軽井沢暮らしで大切なのは薪ですね。台風な…
外来種ですがとても綺麗。 軽井沢も雨が続きストーブで薪を燃やすほど寒くなりましたが、やっと天気が回復し過ごしやすい季節になりました。浅間山にかかる雲も完全に秋の気配です。 8月下旬にはミヤマクワガタが庭に現れましたが、 今は全く見られません。…
軽井沢は夏の盛り 7月下旬から8月初めは軽井沢が最も暑くなる時期、夏の花も次々に咲いて目を楽しませてくれます。森や別荘地に咲いた花を順にご紹介。ヤマホタルブクロや、 オオバギボウシに加え、 ヤマユリが大きな花を咲かせます。 暑くなると響いてく…
綺麗な緑色。 昼過ぎ、家のすぐそばで羽化したばかりのエゾゼミを見つけました。 全身がまだ緑色で透けている部分も多くあります。抜け殻に前肢だけでつかまって翅と体が乾くのを待っていました。 2時間後に見に行くと体は大分茶色になり、枝の上で休んでい…
オオスズメバチと樹液争い。 梅雨もそろそろ明けそうなので、毎年オオムラサキを見るポイントに出かけました。ミズナラの幹にくるオオスズメバチを追っていると樹液を求めてケンカしているオスの姿がありました。 2頭いたオオスズメバチには敵わず葉の上へ…
軽井沢に梅雨を知らせる。 最近の軽井沢は日替わりで晴れたり雨が降ったり、宣言はありませんが梅雨のような気候です。昼頃に晴れ間が出るとエゾハルゼミが集団で鳴き始めました。 セミは一般に桜の樹が好きですが、庭のヤマザクラにやってきました。 腹を膨…
今年初めて 昨日は東日本全体に冷たい雨が降りましたが、軽井沢も時に霙が混じるほど冷えました。明けて今日は晴れ間も見え、散歩をすると雪をかぶった浅間山がきれいに見えました。 これから更に寒さが厳しくなるでしょう、薪ストーブが大活躍です。 2020/1…
やっと晴れました 軽井沢も長い間雨が続きましたが昨日ついに快晴となりました。標高の低い所へ出かけて散歩するとオオムラサキのメスが樹液を吸っていました。 樹液を巡る戦いでもオオムラサキは強く、カナブンは寄せ付けません。 いつもスズメバチとは互角…
軽井沢は春から夏へ コロナ禍で海外鳥見にも行かず軽井沢で自粛生活をおくっています。夏を迎える頃に現れるのがウスバシロチョウ、標高の低いエリアでは10日ほど前にハルジオンの花に来る姿を見つけました。 我が家には先週から訪れ、今日は庭のモンタナ…
庭に訪れる動物たち。今年の軽井沢生活は庭仕事が忙しくまともに鳥見ができません。それでも鳥や動物が来てくれます。朝日を浴びるホンドリスは地面にあった去年の栗の実を食べているようです。ベランダに積んである薪のそばからキビタキの♀が飛び立ち、ミズ…
ばったり出会いました。別荘地をゆっくり走っていたら目の前にニホンアナグマ、向こうもびっくりしているよう♪ 慌てて車のフロントガラス越しに撮ったので完全なブレ・ボケです(^^; すぐに側溝の穴に逃げ込んでしまいました。軽井沢で会うのは初めてです。休…
バードウォッチングは暫くお休み(^^; 軽井沢の家の屋根に樹木の枝がかかってきたため、楢と栗の大木4本と、立枯れになった桜の高木2本を伐採してもらいました。プロの仕事ぶりは鮮やかですね。太い木の根元は直径55cmほどでした。輪切りにしてもらった幹と…
軽井沢のトンボ。渓流沿いを歩いているとミヤマカワトンボが飛んでいました。青緑色の体の♂。♀は翅に白い斑紋があり、体は茶色っぽいですね。♂♀仲良く並んでいました♪ かなり大きなトンボなので川の上を飛ぶ姿も迫力あります。同じエリアにニホンカワトンボ…
携帯の写真です。最近カメラを持つのが重くて近所の散歩は双眼鏡だけが多くなりました(^^; 昨日歩いていたらスミナガシが飛んでいます、地面にとまった写真が撮りたくて携帯(スマホではなくガラケーです)で狙いました。近付けても逃げないので思ったより大き…
オオムラサキのそばで。オオムラサキの集まる樹液には他の昆虫も多くやってきます。コムラサキが美しい翅を見せてとまっていました。樹液の滲み出すポイントをアオカナブンと奪い合っています。別の樹にいたのはヒオドシチョウ。こちらはセグロアシナガバチ…
婚活は失敗に(^^; 毎年出かけるオオムラサキのポイント、今年も出会うことができました。まだ羽化後間もないのか小さめで翅のきれいな♂です。すぐそばに大きな♀の姿も。♂が♀の前にまわってきました。お互いに回りながら間合いを計っています。触角が触れ合う…
違いが分かりません。ここ数日寒いぐらいだった軽井沢、それでも日差しのある庭にカワトンボが飛んできました。ニホンカワトンボだと思うのですがアサヒナカワトンボとの相違点が良く分かりません。素人にはDNA鑑定などできませんね(^^; こちらは隣の庭との…
今年も会えました。毎年軽井沢には今頃の一時だけ現れるウスバシロチョウです。ひらひらと舞うように飛んで時折花にとまります。翅を開いた姿がきれいですね。ウスバというとおり向こう側が透けて見えます♪ 2015/05/30 軽井沢,EOS7D2+100-400mm+1.4EX
春の気配♪ 今年も軽井沢にやってきました。晴天が続く中、春の花が競うように咲いています。庭の枯葉の上にカタクリの深い紫の花がありました。近くの別荘にはアズマイチゲの花も。車で休耕田に出かけたらホンドギツネがお出迎え(^^) 時々こちらを振り返りな…
一気に出てきました。数日前から急に涼しくなり雨も良く降る軽井沢ですが、秋の味覚キノコが一斉に顔を出したので採ってきました。妖精の家のような形をしたタマゴタケ。岩のような傘が特徴のアカヤマドリ。そして沢山出ていたヤマドリタケモドキ、ヨーロッ…
やっと晴れました♪ 軽井沢はお盆の間ずっとぐずついた天気でしたが、やっと今朝から晴れ渡り浅間山の山頂が見えました。スジボソヤマキチョウも元気です。雨の日も散歩に出ると出会いがあります。見上げた先にニホンカワトンボ、足元にはソバナが濡れて咲い…
首が痛くなりました(^^; 昨夜は上田市花火大会。今年は車でなくしなの鉄道で出かけました。会場に消防車が入ってきて開始です。デジカメで手持ちの撮影のためブレた画像ばかりですが雰囲気は伝わるでしょうか。今年は金粉をまき散らすような花火が目立ちまし…
ヤマドリも遊びに来ました(^^) 軽井沢は爽やかな気候です、庭のヤマユリも一気に満開になりました。今朝目が覚めると外でクー・クーという小さな声がします。静かに雨戸を開けてみるとヤマドリの♀が目の前に♪ 下の写真は窓から撮ったヤマユリですがその向う…
アオカナブンの交尾も♪ コムラサキも昼間樹液に集まる代表的な蝶の1種です。幹のくぼみで交尾するアオカナブンを見つけました。草むらにゴイシシジミが飛んできました。あまり見かけない蝶ですが綺麗な碁石模様ですね。アカツメクサの花にはヒメアカタテハ…
今年もいました(^o^) オオムラサキのポイントに出かけると、やっぱりスズメバチと樹液を争っていました(^^; この青紫はいつ見ても美しいです♪ 今年は訪れるのが遅かったせいか既に翅の痛んだ個体が多かったですね。コンデジでは蝶の翅の開閉に中々ついていけ…
暑くなってきました。軽井沢も昼は暑くなりました。ナツアカネが飛んでいます。強い日差しに輝いています。倒木の上にはニホンカナヘビ。2014/07/21 軽井沢周辺,EOS70D+400mmF5.6
夏真っ盛りです♪ 梅雨も明けて夏の花が満開です。ノリウツギにミヤマカラスアゲハがきていました。ここではオカトラノオに群がっていました。右の尾がちぎれていますね、生存競争は激しいようです。2014/07/21 軽井沢周辺,EOS70D+400mmF5.6
春の香り(^^) 大きく開いたフキノトウ、良く見ると何か花の上に。ツバメシジミです、可愛いですね♪ 地面に降りました、表は案外地味です。2014/04/26 軽井沢周辺,OlympusSP100EE