2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ヤマガラ、パイプの穴を物色中。のどかな昼下がり、ヤマガラが家を探している途中でガードレールの外れた鉄の支柱を見つけ、巣にならないかと物色していました。結局不動産の購入はあきらめてどこか別の場所へ。南面公道・人間往来・猫も狙っている家では止…
夕暮れの迫った渓流。さざ波が夕陽を反射して墨絵の世界です。薄暮・逆光の中、静かに佇む姿が神秘的です。上の写真はいずれもデジスコでトリミングですが、FZ30でトリミングしない全景はこのとおり。かなり遠い位置でした。最後はしばらく前の早朝。さすが…
先週の写真が整理しきれない内にまた軽井沢にきてしまいました(^^; 。なんとオオルリのオス3羽がメスを巡って恋の争奪戦。求婚の戦い本番、さすがに引締まった、というより思いつめたような目付きですね。戦いに夢中でまわりの人間などは眼中に無し。バトル…
コチドリです、河原と見分けがつきません。いい天気の昼下がり、風は冷たいけれどお散歩日和。黄色のアイリングがチャームポイントですね。草むらからあたりをうかがって砂利道を歩くと足の長さがよくわかります。最初の2枚はデジスコ、最後はFZ30です。風…
コムクドリ、写真うつりの悪い鳥です。今まで図鑑で見てもあまり興味のわかない鳥でした。ところが実物を見ると青紫が反射してとてもきれいです。水辺の林の縁をカップルで動き回っていました。すぐに枝の陰になってしまうのでデジスコは無理、FZ30でメスを…
夕暮れでとても見られる写真は撮れませんでした。ヤマドリ!と宣言してしまったので証拠写真を載せますが、薄暮で手持ちのFZ30、シャッターボタンを押してからシャッターがおりた音がするまでのなんと長いことか。下の写真はそれでも一番輪郭がはっきりして…
陽光を浴びたオオルリの美しさ、飛ぶ姿も優雅です。これもヤマセミと同じ場所で。囀りが聞こえたらすぐそばにオオルリが。やや暗い木立の中でいったりきたり連射していたら飛立つところが撮れてました(^o^)
ヤマセミを見に遠征した場所にキビタキが現れました。。毎年軽井沢の初夏を賑わせてくれるキビタキですが今年は随分早く出会うことができました。林の縁に出てきても枝が邪魔しています。見返り美人のポーズ。枝が被らなくなったら林の奥で薄暗い。車で移動…
高原の春は一気です。今日は晴と雪の荒れた天気でしたが素晴らしいバードウォッチングができました。朝から写真に撮っただけでもヤマセミ、オオルリ、キビタキ、ヤマドリ、キジ、コムクドリ、キセキレイ、セグロセキレイ、コチドリなど。整理がとてもできな…
みんなペアで巣作り、子育てに夢中。セグロセキレイ、陽射しが強くて白トビです。キセキレイ、川の対岸でやや遠い。そして色柔らかなモズでした。
ノビタキ、楽しそう、飛び物もあります。図鑑で見る限り地味な鳥なので去年まで意識していませんでした。でもいろんな人のページにのっている姿を見るととても愛らしい、見られればいいな、と思っていたらいました!野焼きした畑のあたりを入り乱れて飛んで…
いつもは大木の上のほうで幹を叩いているアカゲラが珍しく目線の高さにきてくれました。随分おなかが膨らんでいます。卵を産む前の雌でしょうか。時々向こうを向いたり、こっちを向いたりしています。軽井沢の家にもベランダ前の林を縄張りにしているアカゲ…
軽井沢も春を迎えアオゲラ・アカゲラの登場です。アカゲラもアオゲラも軽井沢を代表する鳥ですが、揃って顔を出してくれました。まずはアオゲラから。カップルですね。右側のオスが半分隠れてしまっています。モヒカンがりのような頭が特徴的ですね。シック…
「見ただけ」の翌日、早くも写真を。でも「撮れただけ」?ヤマセミを見た場所とは別のところへ予想もせずに出かけたら、いきなり遠くにヤマセミが!必死にスコープで撮りましたがなにしろ遠い。もっとアップの写真が撮りたくてもさえぎるものが無し。少し近…
渓流で、カワガラスの夫婦が子育てに夢中。暖かくなった渓流でカワガラスの夫婦が餌取りに夢中です。せわしなく動き回っては虫をくわえて、あたりを見回してから飛び上がると、消えたところは堰の真中にある穴の奥。素晴らしいところに巣を作るものですね。
ヤマセミが目の前を飛んでいきました。昨年の4月に初めてヤマセミを見ました。その時は写真を始めていなかったので双眼鏡で見て感激しました。それ以来期待して出かけても釣人がいて空振りばかり。今朝もそれほど期待せず出かけたのですが、着いた途端対岸…
箱根の帰り、渓流沿いで見かけたイソヒヨドリです。やっぱり沖縄に比べると色が薄い気がします。気のせいかな?
朝昼晩のメジロです。朝、高い梢で囀るメジロ。小さな体に似合わず大きな声です。昼、桜の花蜜を吸いながら時々囀っていました。桜も満開、いいお花見です。夕方、藪の中を動き回る姿に思わずシャッターを。写真を見てメジロだと気がつきました。囀っている…
土曜日、寒かったけれど雷雨の来る前に湿生花園を訪れました。ミズバショウの群生。ミズバショウとエゾノリュウキンカの組合せ。ショウジョウバカマとイワウチワ。カタクリと福寿草。シデコブシ。紫色の花は珍しいですね。
中々表に出てこないウグイスが珍しく地面に降りてきました。ウグイスが梢で囀るチャンスにはほとんど会えないし、藪の中で囀っていると至近距離でも顔の写る写真がとれません。暖かくなった日曜の朝、囀りの途中で藪の切れ目まで出てきてくれました。とはい…
キセキレイに接近遭遇!土曜日の朝、急に思い立って箱根へ1泊で行ってきました。箱根へ着いてちょうど昼食の間だけ雷と豪雨。その後冷たい風の中晴れ間も出てきました。そんな中道路際を歩いていたキセキレイ。5メートルぐらいに近寄れたのでFZ30でクロー…
カレンダーシリーズ第三弾はニュージーランド。 平日はバードウォッチングもできないので昔のカレンダーを。 ニュージーランドは固有種の多いところ。これはKeaという山にいるオウムの仲間だそうです。
娘から妻への誕生日プレゼント。 カリフォルニア製の鳥をあしらったものでした。American Robinがプリントされたエプロン。 同じくテーブルマット ラベンダーのポプリ。鳥は多分Eastern Bluebird? 気持ちのなごむ品ですね。
春、晴れて温度が上がると一気に虫が活動します。スジグロシロチョウだと思います。それほどスジが目立ちませんが。キタテハ、やはり越冬組ですね。羽がボロボロ。ハナアブ。羽音に勢いがありました。
東京の都心でヤマガラを至近距離から。すっかり春になった土曜日、近所に出かけましたがデジスコは全くの空振り。その代わりヤマガラが2メートル以内で遊んでくれました。食物を探していたのでしょうか。すぐ後にはドングリが。配色がとてもシックでいいで…
東京と埼玉で週末に見た春の花々です。このサクラソウは紫がかった濃い色の花をつけていました。まだ咲き始めたところ、埼玉の自生地にて。カタクリの花。庭園で育てられているとはいえ東京で見るとは思いませんでした。同じ庭園内のスミレ。種類は知りませ…
早や桜も満開。埼玉県にレンジャクと桜を見に行きました。快晴だけれど空気は冷たい金曜日、レンジャクがいるので有名らしい公園に。ヤドリギのついた大木のそばへ行くとスコープやカメラの集団が、その数30名ぐらい?休日は100名近くいたらしいです。…