レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

2005/07Hawaii

Green Wood Hoopoe モリヤツガシラ

ハワイ編も完了です♪ ホノルル動物園のAviaryにいたモリヤツガシラ(Green Wood Hoopoe)です。虫のようなものを食べています。ヤツガシラと近縁ではありますが随分違いますね。アフリカ東部原産とのこと。途切れ途切れで長くかかりましたが、やっと3年前のハ…

Golden-Breasted Starling キンムネオナガテリムク

実に鮮やかな鳥です。ホノルル動物園のAviaryにいたキンムネオナガテリムク(Golden-Breasted Starling)。飼育されている鳥ですがきれいなので撮ってきました(^^; ケニアなど東アフリカにいるムクドリの仲間です。2007/02/16 Oahu,Hawaii, KissDX+70-300mm

Nene ハワイガン

ハワイ固有種です。ホノルルの動物園にいたハワイガン(Nene/Hawaiian Goose)です。以前ハワイ島で完全な野生のハワイガンを見たことがありますが、その頃はカメラに興味がありませんでした(^^; 動物園といってもオープンエリアで自由に過ごしています。ブン…

ハワイのハト

ベランダの常連。コンドミニアムのベランダで朝食をとるといろいろな鳥がおこぼれを狙いに来ます♪どこでも見かけるチョウショウバト(Zebra Dove)。こちらはカワラバト(Rock Pigeon)、真っ白です。2007/02/16 Oahu,Hawaii, KissDX+70-300mm

Red-crested Cardinal コウカンチョウ

どこにでもいます。マウイでも見てきたコウカンチョウ(Red-crested Cardinal)。オアフ島でもどこにでもいます。ワイキキ海岸の公園で。鏡ではありません。多分求愛行動中だと思います。仲良くペアで歩いていました。翌日は木の上で。2007/02/16,17 Oahu,Hawa…

ムナグロ

渡り鳥も通過します♪ワイキキの公園に渡り鳥のムナグロ(Pacific Golden-Plover)がいました。こんな小さな体でアラスカからオーストラリアまで渡ります。マウイ島でも見かけましたが、暫くの休憩地点のようです。2007/02/16 Oahu,Hawaii, KissDX+70-300mm

ハワイに住み着いた小鳥たち

自然に溶け込んでいます。移入種の鳥は他にも沢山いました。アメリカ本土からメキシコマシコ(House Finch)、コンドミニアムのベランダに毎朝食事をねだりにきます。アフリカ原産のキマユカナリア(Yellow-fronted Canary)。日本でもおなじみ、ブンチョウ(Java…

オナガカエデチョウ

小さくて可愛い(^^) ワイキキビーチの西南端、アメリカ陸軍博物館のある公園(Fort Derussy Beach Park)も野鳥の多いところです。朝の散歩に出かけるとオナガカエデチョウ(Common Waxbill)が遊んでいます。嘴から目の後ろまでの赤い帯が特徴的。ゆっくりと羽…

コウラウン

籠の中は人間(^^; ホノルル動物園の野鳥舎で飼い鳥を観察していたら、フェンスの外に野生の鳥が遊びに来ました。人間を観察しているのはコウラウン(Red-Whiskered Bulbul)。慌てて外に出たら遠くで木の実を食べていました。一つ前に紹介したシリアカヒヨドリ…

シリアカヒヨドリ

どこにでもいます(^^; マウイ島からオアフ島のホノルルに来ました。オアフ島は外来の野鳥がほとんどを占めているところですが、その分きれいな鳥が多いのも事実です。シリアカヒヨドリ(Red-vented Bulbul)はインド原産。その名の通り腰の部分が赤いのが特徴…

アフリカギンバシ

地味な鳥です。同じく熱帯植物園で見かけたアフリカギンバシ(African Silverbill)。名前の通り元はアフリカの鳥で、飼鳥として輸入されました。見た目は地味ですが声がきれいなようです。2007/02/15 Maui,Hawaii, KissDX+70-300mm

マウイのトカゲ

可愛い顔です♪2年半の間に6回の旅行記に追い抜かれてしまいましたが、気を取り直して再開です(^^; マウイ島の熱帯植物園にいたトカゲ。ハワイで有名なのはGecko(ヤモリ)ですが、瞬きできる目や、吸盤が無く爪の出た指があるのでトカゲの仲間ですね。2007/0…

ハワイにもアゲハチョウ?

日本のアゲハに見えますね。マウイの果樹園、立入禁止の柵の奥で飛んでいるのはどうもアゲハチョウのよう。写真を撮ってみたらますますそっくりです。他の場所や島では見たこと無いので、なんらかの形で持込まれたのでしょうね。2007/02/15 Maui,Hawaii, Kis…

イエスズメ(House Sparrow)の巣?

雨は降らないのでしょうか。どこにでもいるHouse Sparrow(イエスズメ)。とりあえず撮っておいたら役立ちました。果樹園にて。遠くの樹の上に巣があって、出てきた鳥がどうもイエスズメのようです。こんな所に上向きの巣を作って雨がたまらないのかと気になっ…

再びショウジョウコウカンチョウ(Northern Cardinal)

マウイ6日目、オアフへ向かいます。カフルイからホノルルへは午後の便なので、午前中は再び熱帯果樹園(Tropical Plantation)。楽しく時間つぶしをしました。椰子の一種でしょうが、房によって真っ赤な実と緑の実に分かれています。そこにとまったNorthern C…

インドハッカ(Common Myna)

どこにでもいます。Common Myna(インドハッカ)は1865年にインドから持込まれたそうです。今はハワイ中に広がっているようで毎朝騒々しい声で我が物顔に飛び回ってます。一番良く見かけるのが芝生などの上。ヤシの梢などにもとまりますが、ちょうどいい高さに…

街からホエールウォッチング

クジラがジャンプしてました♪ラハイナ南の道路脇とラハイナの街中からWhale Watchingができました。潮を吹いたり尾びれを打ちつけたり。水しぶきが大きく上がるのが分かります。上体をこんなに持ち上げてます。その後ラハイナの北にあるナピリの海岸へ。引潮…

砂糖キビ列車

観光もしましたよ♪。1日ぐらいは観光ということでラハイナにいきました。ラハイナといえばLahaina-Kaanapali Sugar Cane Train(砂糖キビ列車)です。ラハイナ駅前に飾ってあるSL。ラハイナの駅の土産物屋さん。列車が出発した後だったのでお客はいません。…

クロエリセイタカシギ(Black-necked Stilt)

最近出会いが多いです。この冬はメキシコ、マウイ、葛西で会いました。カナハ池でのんびりしています。ばんざ~い♪ と喜んでいるわけではありません(^^;飛んでいく姿です。井戸端会議? 何を話しているのでしょうか。2007/02/13 Maui,Hawaii, KissDX+70-300mm

ゴイサギ(Black-crowned Night-Heron)

日本と同じ種です。世界中に分布しているBlack-crowned Night-Heron(ゴイサギ)。魚を狙う姿も同じですね。クロエリセイタカシギと2ショット。優雅に飛んでくれるとカメラも追いかけやすいです(^^)2007/02/13,14 Maui,Hawaii, KissDX+70-300mm

ハワイオオバン(Hawaiian Coot)

ちょっと変わった色です。カナハ池でオオバンを見つけましたが、赤と白の珍しい組合せです。後で調べてみるとHawaiian Coot(ハワイオオバン)の赤い固体、15%ぐらいの確率で現れるそうです。ラッキー☆場所はここです。カナハ池野生生物保護区とでもいうの…

ブラジル生まれのコウカンチョウ(Red-crested Cardinal)

サンバの香りがします?!ハワイに持込まれたCardinalの仲間は3種類。そのうち最も派手で最も溶け込んでいるのが Red-crested Cardinal(コウカンチョウ) です。ブラジル原産で1930年代に既に持込まれたとのこと。立派なハワイ市民ですね。なんといって…

ハワイのトンボ

種類はいい加減です(^^;マウイ島には Kanaha Pond / Kealia Pond という2つの池があって水鳥などがきています。そこで見かけたトンボを2種類。最初のはイトトンボのような飛び方ととまり方をしています。2つ目はアカトンボ、というかピンクトンボといいた…

シマシャコ(Grey Francolin)とプロテアの花

ハワイ固有種の鳥の前後に見た花など。農園のような場所で見たGrey Francolin(シマシャコ)、キジやコジュケイの仲間です。警戒心は薄いですね。プロテアの花は大きくてきれいでした。切花としても売っているのですね。同じあたりで見た花です。鳥は300mmズー…

コミミズク(Pueo)

探していたら会えました(^^)ハワイで是非会いたかったPueo/Short-eared Owl(コミミズク)。フクロウとしては珍しく昼間活動することの多い鳥です。生息地といわれる場所に行ってみたら向こうを飛んでいる姿が♪慌てて車を止めている間に大分遠くへ。結局近くへ…

ベニハワイミツスイ('I'iwi)

帰るときにご紹介した鳥です。 ハワイ固有種の中でもパンフレットや図鑑に最も登場する鳥ではないでしょうか。Iiwi/Scarlet Hawaiian Honeycreeper(ベニハワイミツスイ)を見たときはとても興奮しました。残念ながらほとんど遠くの木の間を動いていて、やっと…

オウムハシハワイマシコ(Maui Parrotbill)

不思議な和名です。Amakihiに続いて林の中を隠れて動いていた鳥 Maui Parrotbill(オウムハシハワイマシコ)です。遠くでやや逆光のため色合いが良く分かりません(^^;花の蜜を吸っているのでしょうか。植物は難しいですが、図鑑で見たMamaneというのが似ていま…

ハワイミツスイ(Amakihi)

見事に溶け込んでいます。ハワイ固有種第二弾はAmakihi(ハワイミツスイ)。黄緑色の体に鉄色の曲った嘴が特徴です。この体色、木の葉に溶け込んで全く分かりません(^^; 動いた時に確認できるのですが、写真で分かるでしょうか。中央やや下、左を向いています…

アカハワイミツスイ(Apapane)

ハワイの固有種です。次の日はいよいよハレアカラに昔からのハワイ固有種を見に行きました。流石にどれも林の奥のほうで動きが速く証拠写真しか撮れませんでした(^^;真っ赤が動いている、と見えるのはApapane(アカハワイミツスイ)。追いかけるのに苦労しまし…

マウイの花と虫たち

鳥以外はわかりません(^^;イアオ渓谷と熱帯果樹園で見た植物と虫たちです。最初の2枚はイアオ渓谷。花とオオカバマダラ。ジガバチの種類だと思います。ヒメアカタテハに見えますね。世界中に分布しているようです。モンシロチョウの仲間、それとも同一種?2…