レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

2021-01-01から1年間の記事一覧

ベニマシコ

暖かい1日でした 昨日は天気も良かったので今年初めにベニマシコを見た公園に行ってきました。 公園のベニマシコ - レッドドラゴンの鳥見旅行記 前回多くの人がカメラを構えていたエリアはターゲット・バード・ゴルフのコースになっていて立入りできません…

軽井沢は初冬の景色

快晴が続いています。 最近の軽井沢は好天続き、浅間山の噴煙も良く見えます。ただ冷え込みは厳しく最低気温は氷点下になりました。そんな中アキアカネが日差しを求めて庭の階段で翅を広げていました。 こうなると軽井沢暮らしで大切なのは薪ですね。台風な…

夕方のトキ

夕日を浴びてひときわ赤い。 新穂には飼育されたトキを野生に戻す野生復帰ステーションがあり、そこには「トキのテラス」と呼ばれる建物があります。その3階屋上から新穂の田園の上にトキの飛ぶ姿が時々見られます。 テラスは小高い丘の上の3階屋上なので…

トキ (Nipponia Nippon)

佐渡島でトキ三昧♪ 10月6日~9日で佐渡にトキを見に行ってきました。野生の状態のトキが簡単に見られるか分からなかったので余裕をもって3泊です。6日は早朝から高速道路で新潟港に向かい、昼頃のカーフェリーで両津港へ、そのままマイカーで両津近く…

ノドジロカナリア(White-throated Canary)

ウェストコースト半島へ。 今日はランゲバーン(Langebaan)を出発、最初に北のウェストコースト半島(West Coast Penisula)へ。ブレデンバーグ(Vredenburg)の街中を通り抜けて、 パターノスター(Paternoster)にきました。 大西洋に突き出した半島の北西端にあ…

猛毒パフアダー(Puffadder)と再会

正面には行けません(^^; Langebaanに向かう道路に横たわる影、5年前に全く同じ場所で見つけたパフアダー(Puffadder)です。 猛毒、しかも飛びかかるということは前回学習していたので今回の写真は後ろからだけです。 元々臆病なヘビなので草むらへ移動してい…

軽井沢のアカボシゴマダラ

外来種ですがとても綺麗。 軽井沢も雨が続きストーブで薪を燃やすほど寒くなりましたが、やっと天気が回復し過ごしやすい季節になりました。浅間山にかかる雲も完全に秋の気配です。 8月下旬にはミヤマクワガタが庭に現れましたが、 今は全く見られません。…

ダチョウ(Ostrich)

やっぱり大きい。 Postberg Sectionの出口、アカシアの上に鳥の姿が。 カタジロオナガモズ(Common Fiscal)ですね。 ドライブしていると丘の中腹に大きな鳥。 ダチョウ(Ostrich)でした。 悠然と歩いています。 最初にウェストコースト国立公園で見たときは親…

ヤマシマウマ(Mountain Zebra)

保護区内の絶滅危惧種。 海辺でハイイロヤブヒバリ(Cape Clapper Lark)を見ながら休んだ後、再びドライブ。 岩山の間を走るとヤマシマウマ(Mountain Zebra)が草を食んでいました。 シマウマにも種類があり、以前見たのはサバンナシマウマ(Plains Zebra)や、 …

ポストバーグ(Postberg)のボンテボック(Bontebok)

花畑でゆっくり。 ウェストコースト国立公園 (Westcoast National Park)の北西部ポストバーグ(Postberg Section)に来ました。標識にはOpen During Flower Seasonと書いてあります。3度目の訪問でやっと入ることができました。 ここはFynbosだけでなく草花の…

ウェストコースト国立公園 (Westcoast National Park)

3年ぶり3度目の訪問。 中断して1年半たってしまった南アフリカ旅行記再開です。暗くなって着いたランゲバーン(Langebaan)のB&B、朝の眺めは5年前と変わっていませんが当時暖かく迎えてくれた夫婦はいません。 今でもオーナーですが温暖な土地にリタイア…

ミヤマカラスアゲハ

軽井沢は夏の盛り 7月下旬から8月初めは軽井沢が最も暑くなる時期、夏の花も次々に咲いて目を楽しませてくれます。森や別荘地に咲いた花を順にご紹介。ヤマホタルブクロや、 オオバギボウシに加え、 ヤマユリが大きな花を咲かせます。 暑くなると響いてく…

トスカーナの夕暮れ

イタリア旅行記完結です。 Selvatelleの4日目、コンドミニアムの周辺でゆっくりすることにしました。庭から見える古い建物は、 教会です。 車で少しドライブすると最初の日に訪れたPeccioliがあって、 振り返ると宿泊しているコンドミニアムが丘の中腹に見…

シエナはお祭り(Palio di Siena)

至る所に旗。 シエナの街に入って最初に目についたのは色とりどりの旗をバンダナのようにかけて出歩く多くの人たちです。ちょうどPalio di Sienaと呼ばれる祭りの最中でした。 Palio di Sienaとはシエナの17の地区(Le 17 Contrade)が対抗する競馬競技で、…

苦労してシエナ(Siena)へ

通行止めで大回り。 サン・ジミニャーノの翌日は同じくパンフレットをもらったシエナ(Siena)にドライブ。ヒマワリ畑の中を快調に走ります。 カーナビも道路標識もシエナへの高速入口を目指していたのですが、 思いもよらず道路は全面通行止め、迂回路の案内…

サン・ジミニャーノ(San Gimignano)

近くに日帰りで。 セルバテッレ(Selvatelle)は小さな村で見どころは殆どありません。旅行前はフィレンツェやピサに行くつもりでしたがどちらも以前訪問したことがあります。レセプションでパンフレットをもらい、勧めてくれたサン・ジミニャーノ(San Gimigna…

エゾゼミの羽化

綺麗な緑色。 昼過ぎ、家のすぐそばで羽化したばかりのエゾゼミを見つけました。 全身がまだ緑色で透けている部分も多くあります。抜け殻に前肢だけでつかまって翅と体が乾くのを待っていました。 2時間後に見に行くと体は大分茶色になり、枝の上で休んでい…

ブドウ畑の村へ

田園地帯にコンドミニアム トスカーナの田舎道、もうすぐ目的地のSelvatelle。日本風の表示ならピサ(PISA)県テリチョーラ(Terricciola)郡セルバテッレ(Selvatelle)村というところでしょうか。 道路わきにお洒落な建物が見えました。 ゲートにはヒルトンの会…

シチリア(Sicilia)からトスカーナ(Toscana)へ

シチリア一周750km カターニアのホテルの部屋から右手にエトナ山が見えました。 一方左側は市街地です。 日本から到着してタオルミーナ→シラクーサ→ピアッツァ・アルメリーナ→アグリジェント→パレルモ→カターニアと時計回りにシチリア一周750kmを走ったMe…

オオムラサキ

オオスズメバチと樹液争い。 梅雨もそろそろ明けそうなので、毎年オオムラサキを見るポイントに出かけました。ミズナラの幹にくるオオスズメバチを追っていると樹液を求めてケンカしているオスの姿がありました。 2頭いたオオスズメバチには敵わず葉の上へ…

カターニアの市場

活気ある台所 大学から東に進むと小さな広場に出ました。 アッシジの聖フランシスコ広場(Piazza San Francesco d'Assisi)だそうです。 南に折れるといきなり道一面に野菜の露店。 その奥には地中海の魚をさばいている店、カターニアの魚市場です。 鋭い上あ…

カターニア市街

修道院跡が大学に。 翌日は朝から市街を散歩。エトナ通り(Via Etnea)から西に向かう通り(Via Antonio di San Giuliano)に入ります。 かなり急な上り坂。花を見ながら登ると、 途中南側に教会。 Chieasa dei Minoritelli という教会です。 更に先にあるのは修…

パレルモからカターニアへ

通行止めで山道を迂回。 パレルモのホテルを朝出発、カターニアに向かいます。 海沿いの道から峠を越えてシチリアを横断する高速A19に乗ったのですが、まだ高速は壊れていて途中で通行止め、Scillato近くで一般道に降ろされました。一般道には急遽追加された…

パレルモ市内散策

旧市街に多くの建物 泊まったホテルは港の北側だったので、旧市街まで無料のシャトルバスを運行していました。ホテルのバスが到着したのはポリテアマ劇場(Teatro Politeama Garibaldi)の前。 そこから南に歩くとマッシモ劇場(Teatro Massimo)が見えてきます…

パレルモ(Palermo)に到着

ティレニア海に面した美しいホテル 翌朝、ホテルの庭にカベカナヘビの仲間(Common Wall Lizard)が来ていました。 この日はアグリジェントからパレルモへ、シチリアでの足となったMercedesC200dでドライブ。 昼にはパレルモ市内に入り、中央駅(Stazione Centr…

アグリジェントの神殿の谷

遺跡の中のホテル。 およそ6年も中断していたイタリア旅行記を再開します。ピアッツァ・アルメリーナを後にして今日の目的地アグリジェント(Agrigento)に午後3時頃着きました。 宿泊はVilla Athena、神殿の谷(Valle dei Templi)の遺跡群の真ん中にあるホテ…

イスタンブール(Istanbul)散策

トルコ旅行記完結♪ ボスポラス海峡クルーズを終えてイスタンブール市内の散策。ガラタ橋そばの市場には魚や野菜が並んでいました。 ここから地下鉄(Tunel)に乗ります。 1875年開業とヨーロッパでも最古に近い地下鉄で、2012年で137年を迎えます。 駅の壁に描…

ボスポラス海峡(Bogazici)クルーズ

1時間の海峡周遊。 トプカプ宮殿からすぐ下、金角湾(Halic)に面した埠頭。正面には新市街のガラタ塔(Galata kulesi)。 時刻は18時、これから船に乗ってボスポラス海峡(Bogazici)をクルーズします♪ すぐに海峡に出るのではなく、金角湾(Halic)方面にガラタ…

ズキンガラス(Hooded Crow)

イスタンブールの鳥たち 今回は観光目的の旅行なので鳥見には出かけませんが、目の前に来てくれた鳥を紹介します。トプカプ宮殿の庭とボスポラス海峡クルーズ船にやってきたズキンガラス(Hooded Crow)。 トプカプ宮殿には南アジアから移入されたオオホンセイ…

トプカプ宮殿(Topkapi Sarayi)

宝物がすごい♪ ボスポラス海峡を望む高台に建つトプカプ宮殿(Topkapi Sarayi)。皇帝の門をくぐっていくと、 アヤ・イリニ教会があります。 送迎の門が内部への入口。 内部も壮麗。宝物館には素晴らしい宝石類が多くありましたが見とれるだけで写真はなし(^^;…