レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

2020-01-01から1年間の記事一覧

満腹のカワセミ

至近距離です 墓参の帰りに立ち寄った公園、池のそばに行くと向こうからカワセミの♂が飛んできて目の前にとまりました。 魚をくわえています、しかもかなりの大物。とまった杭は2mぐらいの近さですが魚を飲み込むのに夢中なのか逃げようともしません。 連…

晩秋のキビタキ

旅立ち前のご挨拶 寒さが体にしみるようになった昨日、思いがけず庭にキビタキが現れました。 見ていると茂みの中に隠れて、 飛び上がって赤い実をくわえました。南に渡る前の栄養補給ですね。 今年の連休前に我家を縄張りにしたオスでしょうか。その後も庭…

浅間山の初冠雪

今年初めて 昨日は東日本全体に冷たい雨が降りましたが、軽井沢も時に霙が混じるほど冷えました。明けて今日は晴れ間も見え、散歩をすると雪をかぶった浅間山がきれいに見えました。 これから更に寒さが厳しくなるでしょう、薪ストーブが大活躍です。 2020/1…

アメリカカケス(Western Scrub-Jay)

Visitor Centerの中庭で ハチドリのいた先、木の梢にアメリカカケス(Western Scrub-Jay)がとまっていました。 カリフォルニアでは何度か見ていますが南西部のアリゾナやニューメキシコにも分布しています。 まだ若い鳥のようで上半身は殆どグレイでした。 遠…

ノドグロハチドリ(Black-chinned Hummingbird)

Red Rock Visitor Centerにて 翌日は朝からセドナ方面へ北上。周囲には赤茶けた岩山がそびえ、レッドロック州立公園(Red Rock State Park)となっています。 途中のレストエリアにあった看板。 有毒の蛇や虫が住んでいるという警告、ブッシュに足を踏み入れる…

サボテンミソサザイ(Cactus Wren)

フェニックス(Phoenix)に到着 ニューヨークで2泊した後はアリゾナ州のフェニックスへ、飛行機から赤茶色の大地を流れるソルト川を見て到着。 早速レンタカーでフェニックスの北郊外へ。 ホテルの玄関にもサボテン(Cactus)があり、アリゾナの砂漠の雰囲気満…

キバシリ

軽井沢も真夏 7月は長梅雨でしたが8月は晴天が続き軽井沢でも最近は30°を超える真夏日となっています。梅雨明け早々我が家にキバシリがやってきました、時々見かけてはいるのですが写真を撮れたのは初めてです。 夏の花も盛りです。ヤマユリは終わりました…

ニューヨークで一休み

ニューヨークに来るとほっとします。 アクシデントで滞在が1日減ったカンクンを後にカリブ海を見ながら飛行機でニューヨークへ。 今回の宿はセントラルパークのすぐ南にあるW57thStreet by HiltonClubというヒルトングランドバケーション(HGVC)のコンドミニ…

チチェンイッツァ(Chichen Itza)遺跡

カンクンから日帰りで 元々カンクン4泊でチチェンイッツァ、シアンカーン等をレンタカーで回る予定でしたが航空便の大トラブルで予定変更。ホテルでチチェンイッツァへのバスツアーを予約しました。翌朝ホテルを出発したツアーはほぼメキシコ人とアメリカ人…

カンクン(Cancun)に到着

世界一周の最初にトラブル 既に帰国から3年が経過してしまいましたがアメリカ・ヨーロッパ世界一周旅行記を始めます。帰国時の記事に載せましたが、羽田からニューヨーク乗継ですぐにメキシコのカンクンに到着する予定でした。 帰ってきました(^^) - レッド…

オオムラサキ

やっと晴れました 軽井沢も長い間雨が続きましたが昨日ついに快晴となりました。標高の低い所へ出かけて散歩するとオオムラサキのメスが樹液を吸っていました。 樹液を巡る戦いでもオオムラサキは強く、カナブンは寄せ付けません。 いつもスズメバチとは互角…

プーケット(Phuket)で休養

旅の最後はリゾートで♪ タイのプーケット(Phuket)にあるヒルトン(Hilton Phuket Arcadia Resort)で2泊3日のんびりと過ごしました。緑の中にいくつかの建物があるリゾートで我々が泊ったのは海に臨む8階右コーナーのスイート。 広いベランダがついていて、…

カティエン(CatTien)国立公園の昆虫

名前は分かりません カティエンを探鳥している間に見かけたチョウやトンボなど。図鑑も持っていないので名前は分かりませんが、最初のチョウはマダラチョウの仲間でしょうか。そばにいたのはミカドアゲハのような青い縞が入っていますね。 次はシジミチョウ…

ミミアオゴシキドリ(Green-eared Barbet)

耳は緑です。 カティエン(CatTien)で見た鳥、ミミアオゴシキドリ(Green-eared Barbet)は初見でした。 和名はミミアオ(耳青)ですが実際の耳(目の後)は薄い緑なので英名が正確ですね。 朝の梢にはアオショウビン(White-throated Kingfisher)のペア。 盛ん…

カザリショウビン(Banded Kingfisher)

一番見たかった鳥♪ カティエン(CatTien)を有名にしたのはミドリシマヤイロチョウとコシアオヤイロチョウですが、我々の主目的はカザリショウビン(Banded Kingfisher)です。ヤイロチョウの翌日から懸命に探して夕方やっとオスの姿を遠くに見ることができまし…

ヤマキヌバネドリ(Orange-breasted Trogon)

2度目の遭遇、今度は近くで。 公園内鳥見の続きで出会ったのはヤマキヌバネドリ(Orange-breasted Trogon)の♂。胸のオレンジを見せながら囀っていました。 ヤマキヌバネドリは10年前にランカウイで見つけましたが、密集した森の奥にいるのをデジスコで苦労…

アズキヒロハシ(Banded Broadbill)など

和風の配色です。 ヤイロチョウを堪能した翌日からは公園内を動いての探鳥です。カメラは1.4EXを外して手持ち。小川にかかる橋の奥にアズキヒロハシ(Banded Broadbill)が潜んでいました。 最初は薄暗くて良く見えなかったのですが途中で日が差して小豆色も確…

ウスバシロチョウ

軽井沢は春から夏へ コロナ禍で海外鳥見にも行かず軽井沢で自粛生活をおくっています。夏を迎える頃に現れるのがウスバシロチョウ、標高の低いエリアでは10日ほど前にハルジオンの花に来る姿を見つけました。 我が家には先週から訪れ、今日は庭のモンタナ…

コシアオヤイロチョウ(Blue-rumped Pitta)

ペアで出ました♪ 午前・午後と2度にわたるブラインドでの鳥見、最後を飾ってくれたのはコシアオヤイロチョウ(Blue-rumped Pitta)でした。 オスは頭から腰まで続く青が鮮やかです。 最初に出てきたのはメス。 淡い色合いですが美しいですね。 メスはかなり近…

ハシブトムジチメドリ(Abbott's Babbler)

リスも乱入♪ ブラインド前にはいろいろな鳥がやってきます。ハシブトムジチメドリ(Abbott's Babbler)は名前のとおり太い嘴が特徴。一方ムナフジチメドリ(Puff-throated Babbler)は胸が斑模様ですね。 野鳥ばかりと思っていたら近くの茂みにリスの姿。 クリハ…

コルリ

夏鳥第4弾 夏鳥の中では来るのがやや遅いコルリ、今年初見は5月3日で山腹の林道からでした。 密集した枝の奥、被った小枝で中々ピントが合いません(^^; 2日後の夕方には別の個体が真上で鳴いていましたがやっぱり枝被りです。 更に数日後、今度は若オス…

ノドアカヒメアオヒタキ(Tickell's Blue Flaycatcher)

2羽が交互に 東南アジアにはヒメアオヒタキが10種類ぐらいいますが、現れたのはノドアカヒメアオヒタキ(Tickell's Blue Flaycatcher)。オスの喉から胸にかけてのオレンジが特徴です。 以前マレーシアのペナンで見かけましたが、 reddragon5860.hatenablog…

ノビタキのペア

夏鳥第3弾 キビタキ、オオルリに遅れること3日、軽井沢の休耕田にキビタキのペアがやってきました。 オスはいつも遠いところで警戒したり囀ったりしています。 一方メスはかなり近くまで寄ってきました。 休耕田はまだ灌木などが伸びていないので杭の上ば…

オオルリ、コムクドリ、サンショウクイ

新しいPCが届きました♪ 旧PCのファンが調子悪くなったのは3月、4月上旬には新しいPCを発注したのですが納期は1ヶ月。到着して2日間は設定とデータ移行に費やしやっと今日からブログも再開です。 PC故障中に飛来した夏鳥第2弾はオオルリ、やはり標高の低…

キビタキも花見

PC故障中に多くの夏鳥が来訪 PC内部の冷却ファンが故障し電源が入らなくなって10日、通販で頼んだ工具で内部を開け、ファンユニットを外して全てクリーニングし再度取り付けたらなんとか生き返りました。ただし時々ファンから異音がするのでいつまた故障す…

雪のキクイタダキと晴天のカワセミ

雪もいいものです♪ 軽井沢は天気がエレベータのように日替わり、13日には雪が積もりました。外に出られず窓からコガラやエナガを見ていると奥のモミの木を動く小さな鳥、キクイタダキです。以前にも寒い時に見たことがありますが小さくて動きが速いので写…

コルリ(Siberian Blue Robin)

日本では夏鳥 日本でもおなじみのポーズをとっているのはコルリ(Siberian Blue Robin)♂。冬の間はベトナムなど東南アジアで過ごしています。 ブラインド前に何回か登場しました。警戒心の強さは相変わらずです。 この小さい体で日本まで飛んでくるのですね。…

アカハラシキチョウ(White-rumped Shama)

最初に現れた鳥 ブラインドに到着した後一番早く現れたのはアカハラシキチョウ(White-rumped Shama)の♂でした。 こちらは♀。 ♀の尾羽は短いのですが充分ですね。一方♂の尾羽は長すぎるほど。 今まで移入されたハワイや台湾で見ていましたが原産地の東南アジ…

ミドリシマヤイロチョウ(Bar-bellied Pitta)

薄暗いところに出てきました。 いよいよベトナム鳥見のメイン、ミドリシマヤイロチョウ(Bar-bellied Pitta)を見にTangと朝早く出かけました。真暗な中ブラインドで待っているといつの間にか来ていましたが良く見えません。 多分フィーディングしているのでし…

ベトナムのカティエン(CatTien)国立公園

走るのが恐ろしい道 クアラルンプールからホーチミンへ着いたのは午後3時半。ベトナムでの探鳥ガイドを依頼したTangと合流し、空港の北東160kmにあるカティエン(CatTien)国立公園まで彼の車で向かいます。中間点辺りまでは高速道路で快適でしたが、一般道路…