2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧
梅雨の晴れ間なので、軽井沢に来てしまいました(^^; 午後の休耕田に行くと常連のオオヨシキリがお出迎え。赤い口を開けて囀っていました。電線の上にはノビタキも、子育ての最中でしょうか。2010/06/30 軽井沢周辺, EOS50D+400mmF5.6
小さいカッコウです。枝で囀っているハイガシラヒメカッコウ(Brush Cuckoo)がいました。朝の抜けるような青空がバックでシルエットになってしまいます(^^; 翌朝再度Dublin Creekに来た時は霧が出ていました。更に遠くなりましたが色合いは分かります。2010/0…
コートジボワールの国旗のよう♪ 朝日の勢いが強くなってきた頃、ホオグロイチジクインコ(Orange-breasted Fig-Parrot)が飛んできました。この角度だと頬の黒も胸のオレンジも良く分かります。オレンジ・緑・白の組合せはワールドカップにも出たコートジボワ…
小さいけれど目立つ色。タブビル到着翌日は近郊で鳥見。最初に行った場所はダブリン渓谷(Dublin Creek)という急な山道です。開けている道からの鳥見なのでキウンガの時同様遠くの鳥をスコープで見るのが殆どでした。枝に出てきたヤマセジロヒタキ(Mountain P…
日が暮れて着きました。やっと工事現場を過ぎたあたりは峠道、遠くには山脈も青く見えます。1時間半ぐらいでタブビル周辺にきましたが、なんとか鳥を見せたいというガイドの意向で近くの探鳥地へ。最初はコチドリ(Little Ringed Plover)、なんでニューギニ…
不運は続きます(+o+) 豪雨の翌朝、当初の予定では早朝オオフウチョウのディスプレイに再挑戦し、そのまま約130km山道を上ってタブビルに到着、午後もゆっくり鳥見をするはずでした。ツツガムシの痒さを我慢してホテル入口に行くと出発は順延との話。まだ…
午後は災難続き(^^; 昼食を食べた後は小屋から熱帯雨林の中へ歩いて探鳥に。メインはラケットカワセミ(Common Paradise-Kingfisher)です。20分ほどで林の奥にいるのを見つけましたが、とても遠く木々も被っているので、道から林の中へ下生えをかきわけて入…
ケアンズより近くで撮れました♪ 早朝ホテルを出てから6時間半、藁ぶきのような高床の小屋が建つ岸辺に舟が着きました。ホテルから運んできた昼食をここで食べます。小屋の周りは熱帯の花が咲いて、上ってきた川を見晴らす小高い丘でした。ケアンズ周辺でも…
思ったより小さい鳥でした。ボートに乗って4時間、ジャングルの真ん中に舟が着きました。ぬかるんだ泥の斜面に足をとられながら靴に水が入らないよう坂を上ります。あぶないのでカメラは肩にかけ三脚は舟に残したのが残念でした。5分ぐらい奥に歩いた熱帯…
水墨画のよう♪ ボートで出発してから2時間半ぐらいすると上空を羽の長いツバメが飛び始めました。シラヒゲカンムリアマツバメ(Moustached Tree-swift)です。白い口髭のような模様があり、長い風切羽と尾羽がクロスしています。無彩色ですが特徴があります。…
本当はとてもきれいなのです(^^; 川沿いの森の高い枝にチャバラワライカワセミ(Rufous-bellied Kookaburra)がとまっています。前日オオカザリフウチョウを見に行った帰りにも出会ったのですが夕日の逆光で撮れませんでした。この日も条件はほぼ同じ。それに…
不思議な鳥ですね(^^) 雨も上がりすっかり明るくなった頃、高い枝にパプアシワコブサイチョウ(Blyth's Hornbill)のペアがいました。サイチョウの仲間はランカウイ島などでも見ていますが、実にユニークな体をしています。近寄って見ると青いアイリングなど、…
見たかった鳥の一つ♪ ジュウニセンフウチョウの興奮を残したまま更に上流へ行くとムネアカカンムリバト(Southern Crowned Pigeon)が茂みの中で休んでいました。暗くてあまり明瞭な写真が撮れずに更に進むと、今度は開けた所にいました。完全な逆光ですが冠羽…
踊りが見られました(^o^) キウンガでの翌日は5:00AM出発でフライ川をボートクルーズしながらの鳥見です。船着場も無い川べりで泥にのまれそうになりながら長い小舟に乗り込みました。まだ真っ暗な中を小雨に降られながら約1時間ひたすら上流へ向かいました…
先週末の在庫です(^^; いろいろ野暮用があって東京に戻っていますが早くまた軽井沢に行きたい!ということでキビタキです。家の前のカラマツやミズナラの枝が好きなようで良く囀っています。南向きのベランダからではいつも逆光ですね(^^; 2010/06/02,05,06 …
シルエットだけ(^^; でも美しい♪ 林の奥でオオカザリフウチョウを待ちましたが、見晴らしのいい梢の踊り場には現れません。声を頼りにやっと見つけたのは深い森の奥。シルエットですが尾羽に夕陽があたって実にきれいでした。実はこの鳥はオオカザリフウチョ…
落着いた色の蝶。夕方はオオカザリフウチョウ(Greater Bird-of-Paradise)のディスプレイが期待できる場所へ。夕方になるまで林の入口で待つ間、再びチョウを見て過ごしました。リュウキュウアサギマダラの一種。アサギマダラは非常に長い距離を渡るチョウで…
ホテルの中庭で。朝の鳥見の最後は林の中でパプアチメドリ(Blue Jewel-babbler)を探したのですが声だけで空振り。その後キウンガ飛行場へアカエリミフウズラ(Red-backed Buttonquail)などを見に行ったら、飛行場の周りが工事中で丈高い草が全て刈り取られて…
色がきれいです。鳥があまりに遠いのでフィールドスコープの観察だけにして、写真は蝶や蜻蛉に切替えました。Green-banded Blueと呼ばれるシジミチョウの仲間。蘭の花と色合いがマッチしていますね。タテハモドキの一種、日本では南西諸島などで仲間が見られ…
鮮やかな色です♪ ヤシオウムよりは少し近くにキイロカササギビタキ(Golden Monarch)がやってきました。森の木の中から出てきたところ。頭のオレンジが目立ちます。枝から枝へと飛びまわって、なかなかじっとしません。♀も出てきましたが、やはり地味ですね。…
けし粒のような鳥見(+o+) ニューギニア西部のキウンガ到着翌日は車で見晴らしのいい丘まで行きました。ガイドからは上を飛ぶ鳥を見ることが多いと言われましたが、確かに遥か遠くの鳥を見るばかり。ヤシオウム(Palm Cockatoo)の姿も精一杯トリミングして分か…
夕闇の中。夕方になるとアオゲラが鳴きながら我が家の前の方に来ます。もう薄暗いので鳥の姿が分かりませんね(^^; 翌日も夕方でした(^^; 2010/06/02,03 軽井沢周辺, EOS50D+400mmF5.6
小さい飛行機です♪ PAUを午前中に切り上げてポートモレスビーの空港へ。待合室にあったPapua New Guineaの国旗。右はバリラタで見たアカカザリフウチョウ(Raggiana Bird-of-Paradise)、左は南十字星(Southern Cross)です。国内線ですがDoubleBooking等心配な…
黄色がきれいです。別荘地を走っていたら頭上の電線にキセキレイ♪ 車の中から撮った後、外に出たら沢の奥に行ってしまいました(^^; 2010/06/05 軽井沢周辺, EOS50D+400mmF5.6
初夏の蝶たち。駐車場に何頭かのヤマキマダラヒカゲが来ていました。庭の木にはサカハチチョウ。少し低いところにはコミスジも。上を見上げると藤の花は満開、庭ではサクラソウも咲いていました。軽井沢はとても爽やかな季節です。2010/06/05 軽井沢周辺, EO…
スクランブル発進?ノスリが頭上を旋回しています。真上を過ぎるとUターンしていきました。戻る先は藤の花が満開の林の中。どこかに巣があるのでしょうか。こんなアクロバット飛行も見せてくれました(^^) 2010/06/03 軽井沢周辺, EOS50D+400mmF5.6
休耕田の続き。オオヨシキリが大きく口を開けてギョギョシと鳴いていました♪ 葦の穂の密生した奥にいるので手前が被っています(T_T) 静かにしているところ。歩いていたら葦原の中ほどに巣を発見。写真を撮ってすぐに離れました。無事に雛が育つといいですね…
休耕田に夏鳥が♪ 車で走っていると休耕田にノビタキのペアが。オスの羽も真黒になりました。こちらはメス。少し遠くで控えめに(^^; ホオアカも元気です。2010/06/01,02 軽井沢周辺, EOS50D+400mmF5.6
きれいな蝶に会いました♪ Varirataの森にいたメダマチョウの仲間。PAUの池の蓮の花。同じ池の水草。変わった花ですね。トンボも飛んでいました。イトトンボの仲間も。早朝のPAU鳥見の後は空港へ行きました。この2日の日程、VarirataとPAUを反対にしてもらっ…
緑が綺麗です。家の裏庭にニホンカワトンボが来ていました。積み上げた落ち葉の上にとまっています。こちらは翌日、ウスバシロチョウのそばで見つけました。追記:最近オオカワトンボがニホンカワトンボと名前が変わったので修正しました。ややこしいですね(…