レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アカハワイミツスイ(Apapane)

ハワイの固有種です。次の日はいよいよハレアカラに昔からのハワイ固有種を見に行きました。流石にどれも林の奥のほうで動きが速く証拠写真しか撮れませんでした(^^;真っ赤が動いている、と見えるのはApapane(アカハワイミツスイ)。追いかけるのに苦労しまし…

マウイの花と虫たち

鳥以外はわかりません(^^;イアオ渓谷と熱帯果樹園で見た植物と虫たちです。最初の2枚はイアオ渓谷。花とオオカバマダラ。ジガバチの種類だと思います。ヒメアカタテハに見えますね。世界中に分布しているようです。モンシロチョウの仲間、それとも同一種?2…

アフリカギンバシ(African Silverbill)

ハワイにしては地味な鳥♪CardinalやFinchなどの派手な鳥が飛んでいる中、水場のそばに地味で可愛い鳥をみつけました。African Silverbill(アフリカギンバシ)、名前のとおりアフリカから移入された種です。まるで鏡をおいたように向こう側にペアがいます。静…

ハワイはヤシメジロ(^^;

日本ではウメジロ人気ですがハワイではヤシメジロです。暖冬で梅も満開を過ぎ、ウメジロ写真もあちこちで見られますね。さて、Japanese White-Eye(メジロ)もハワイの外来種としては古参で、1929年に持込まれたそうです。やっぱりペアで動いてます。すばしこ…

久しぶりのカワセミ!

やっぱり日本のカワセミはいいですね♪ハワイには全くカワセミ類がいないので、今日は用事のついでにカワセミのいる自然公園へ行ってきました。冷たい風の吹く寒い日でしたが、白レンズや黒レンズの大砲を抱えた人たちでいっぱい(^^; 短時間ですがカワちゃん…

黄色いメキシコマシコ(House Finch)

赤のかわりに黄色いのもいました。カリフォルニアでも撮ったメキシコマシコ、1870年より前にカリフォルニアから持込まれたというからハワイの主といってもおかしくないですね。今回も控えめながらお出迎えしてくれました。ところが近いところで黄色い鳥を発…

ショウジョウコウカンチョウ(Northern Cardinal):マウイにて

鳥三昧の始まりです♪早速マウイの鳥見開始。この日はIao Valley(イアオ渓谷)とTropical Plantation(熱帯果樹園)。多くの鳥に会えましたが、今やハワイの顔ともいえるNorthern Cardinal(ショウジョウコウカンチョウ)第一弾をお届けします。北米原産でアメリカ…

コナからマウイ島へ

やっとマウイに向かいました。鳥見して待ち時間を過したコナ空港を駐車場から見たところ。望遠レンズのまま撮ったので良くわかりませんね(^^; 椰子より高い建物はありません。待合室から見た滑走路。待合室も壁がないので開放感抜群です。マウイ島にきました…

キマユカナリア(Yellow-fronted Canary)もコナの鳥

コナの待ち時間で、移入種第2弾。空港駐車場の樹に飛んできたYellow-fronted Canary(キマユカナリア)。キンノジコと同じく1960年代に持込まれたそうですが、こちらは南米ではなくアフリカ原産でした、訂正します。メキシコやコスタリカにいるKingbirdの…

コナで鳥見:キンノジコ(Saffron Finch)

ハワイは移入種の天国です。成田を無事に夜飛立つと、同じ日の朝にコナ空港着。コナ空港はこじんまりと家庭的なので大好きです。入国審査と税関検査を過ぎるとそこは空港前の道路。横に30mほど荷物を転がしていくとマウイ行きのカウンター、チェックイン…

ハワイって成田?

ハワイへの鳥見旅行は波乱の幕開け!鳥見友達のSさんご夫妻と、マウイ島とオアフ島の鳥見旅行を企画しました。ホノルルへの航空便は夜の出発なので夕方成田で待合わせ。チェックインして待つことしばし・・・しばし・・・しばし・・・出発時刻を過ぎても搭乗…

もうすぐ帰ります♪

マウイで鳥見してました(^^)マウイ島からオアフ島に来てインターネットにつながりました。マウイではハワイ固有種をいくつか見られて感激です。中でも大きく曲った嘴と真赤な体のI'iwi(ベニハワイミツスイ)がいいですね。コメントには帰ってから返信します。…

ちょっと出かけます

カリフォルニアの写真整理できない内にまた出かけてしまいます(^^; これはサンタバーバラ郊外のカチュマ湖(Lake Cachuma)で、魚を食べているOsprey(ミサゴ)です。戻ったら更新再開します。2006/12/17 Santa Barbara, KissDX+70-300mm

シロハラとツグミ

元気な姿はいいですね。シロハラもツグミも姿勢が良くて、冬の縮んだ体を伸ばしてくれます。珍しく枝にとまったツグミ。2007/01/21,01/28 渋谷区/江戸川区, KissDX+70-300mm

オスの赤い印:コゲラ

識別可能な写真を初めて撮りました。。コゲラのオスは眼の斜め後に赤い筋が入っています。今まで分かるサイズの写真が撮れたことは無いのですが、今回初めて写っていました(^^)どれも相当トリミングしています。特に上は目一杯。これははっきりとは見えませ…

ウソは食欲旺盛

花芽を食べていました。梅にツグミを撮った後、上を見上げたらウソがペアでいました。次々と旺盛な食欲で花芽を食べています。砕いた芽が飛び散っています。メスに比べるとオスはおとなしく食べていました。2007/02/03 新宿区, KissDX+70-300mm

メキシコマシコ(House Finch)

ベニマシコみたい。朝の散歩第3弾はHouse Finch(メキシコマシコ)。スズメみたいな感覚の鳥ですが、色が綺麗です。2006/12/17 Santa Barbara, KissDX+70-300mm

朝の散歩は野鳥の宝庫2:アメリカカケス(Western Scrub Jay)

白髪眉ですね♪ゲストブックのウェルカム写真に登場願ってるアメリカカケスです。後からもっといい天気の写真は載せますが、朝の雰囲気を味わってください。下から朝日が当たっています。眉だけ白いのが面白いですね。雰囲気は日本のカケスとも似ています。20…

ウメジロ、ウメカラ、ウメツグミ!

今年も恒例の梅シリーズ。今週末は梅が大分咲いていたのでウメジロ狙いに行ってきました。まだメジロの数が少なかったですね。満開の花の香りがすると集まってくるのでしょうか。かわりにシジュウカラが来ていました。それにしても枝被りばかり。珍しくツグ…

朝の散歩は野鳥の宝庫1:ドングリキツツキ(Acorn Woodpecker)

キツツキの団体旅行。サンタバーバラ2日目の朝、朝食前に散歩がてら住宅街を歩いたところ、歩き始めから最後まで多数の鳥に出会え、写真だけでも10種類以上を確認できました。最初はコスタリカでもひょうきんな顔を見せてくれたAcorn Woodpecker(ドングリ…

ひさしぶりのカワセミ

都会で頑張ってます!今日はMFの近くで別のフィールドへ行ってみました。遠くで青が光ったので周辺を見回ると、カワセミのメスが出迎えてくれました。好きな場所は逆光・枝被りでしか狙えないところです(T_T)ダイブも見せてくれたのですが、いかんせん腕が…

ルリビタキは藪の中

せっかく見つけたのに出てきません(^^;先日飛立つところを見たルリビタキのメス。今日もすぐ近くにいました。でも子供連れ、犬の散歩、中学生が走り回る公園なので、とうとう茂みの中から出ないで向こうへ逃げていってしまいました(T_T) 暗いのでPCで精一…

ハシビロガモなど

カモも勉強してません(^^;カモ類の群れを見ても別の種類を探すことはほとんどありませんでした。たまには見てみるものですね、ハシビロガモのメスが遠く離れていました。マガモのオスは青首が目立つので分かります。左上にいるオシドリのメスは地味ですが、…

セグロカモメ?

全く見分けがつきません(^^;カモメ類はみんな似ているし違いもわからなかったのに、西海岸でカモメ類を撮ったので東京でも撮りました。セグロカモメ、オオセグロカモメ、あるいはワシカモメのいずれでしょうか?教えてください。2007/01/19 葛飾区, KissDX+…

セキレイ3兄弟

色は違っても歩き方はそっくり。この2~3週間で少しずつ出会えました。しっかり者の長男、セグロセキレイ。こちらを睨んでます。2007/01/08 市川市, KissDX+70-300mmハクセキレイはちょっとおすましした次男坊。なかなか正面を向いてくれません。2007/01/1…