レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

軽井沢の野鳥

キビタキ

今年も庭に。 毎年我が家を縄張りにするキビタキ、今年もやってきました。 渡りの直後は人に対する警戒心が薄いようです。家から近い場所の別個体も。 朝はキジが庭を散歩していました。 2021/05/05 軽井沢周辺,EOS7D2+100-400mm 参考になったらクリック頂け…

ノビタキ

雌雄そろって。 休耕田では4月末からノビタキが来ています。この時期は♂の色が濃いですね。 数少ない木の枝にとまって、 縄張りを宣言していました。 ♀は杭の上。 優しい顔つきです。 2021/05/01,05 軽井沢周辺,EOS7D2+100-400mm 参考になったらクリック頂…

今年もコルリ

夏鳥が一斉に。 連休も後半ですが軽井沢はまだ寒く薪ストーブが大活躍。それでも昨日出た先でコルリの鳴き声を確認、今日も出かけたら一瞬出てきてくれました。 すぐに飛び出して奥に消えましたが、しっかり確認することができました。 コルリが鳴くとすぐに…

庭のミソサザイ

きれいな囀り♪ 3月から我家の周辺でミソサザイが囀っていましたが、一昨日は庭でゆっくりしていたのでバルコニーから撮影。 薪にしようと積んである丸太がお気に入りの囀りスポット。 ミソサザイに限らずシジュウカラやエナガなども薪や丸太を積んである場…

ヤマドリ!!!

ペアでいました。 以前フクロウを見た辺りの山道をゆっくり走っていると、道路の曲がり角からヤマドリが飛び立ちました。こちらも静かに角を曲がるとずっと先の山の急斜面を歩く♀が。 落ち葉の積もった林床にいるとほとんど見分けられません。遠いので目いっ…

ベランダにきたエナガ

軽井沢も春の陽気♪ 数日暖かい日が続き、ベランダにつながる電線にエナガが遊びにきました。 すぐに羽搏いて、 庇につかまるとクモの巣を嘴でからめています。 何回も頭を回して、 こんなに集めました。巣の材料にするのですね。 口いっぱいにして庭の枝へ。…

晩秋のキビタキ

旅立ち前のご挨拶 寒さが体にしみるようになった昨日、思いがけず庭にキビタキが現れました。 見ていると茂みの中に隠れて、 飛び上がって赤い実をくわえました。南に渡る前の栄養補給ですね。 今年の連休前に我家を縄張りにしたオスでしょうか。その後も庭…

キバシリ

軽井沢も真夏 7月は長梅雨でしたが8月は晴天が続き軽井沢でも最近は30°を超える真夏日となっています。梅雨明け早々我が家にキバシリがやってきました、時々見かけてはいるのですが写真を撮れたのは初めてです。 夏の花も盛りです。ヤマユリは終わりました…

コルリ

夏鳥第4弾 夏鳥の中では来るのがやや遅いコルリ、今年初見は5月3日で山腹の林道からでした。 密集した枝の奥、被った小枝で中々ピントが合いません(^^; 2日後の夕方には別の個体が真上で鳴いていましたがやっぱり枝被りです。 更に数日後、今度は若オス…

ノビタキのペア

夏鳥第3弾 キビタキ、オオルリに遅れること3日、軽井沢の休耕田にキビタキのペアがやってきました。 オスはいつも遠いところで警戒したり囀ったりしています。 一方メスはかなり近くまで寄ってきました。 休耕田はまだ灌木などが伸びていないので杭の上ば…

オオルリ、コムクドリ、サンショウクイ

新しいPCが届きました♪ 旧PCのファンが調子悪くなったのは3月、4月上旬には新しいPCを発注したのですが納期は1ヶ月。到着して2日間は設定とデータ移行に費やしやっと今日からブログも再開です。 PC故障中に飛来した夏鳥第2弾はオオルリ、やはり標高の低…

キビタキも花見

PC故障中に多くの夏鳥が来訪 PC内部の冷却ファンが故障し電源が入らなくなって10日、通販で頼んだ工具で内部を開け、ファンユニットを外して全てクリーニングし再度取り付けたらなんとか生き返りました。ただし時々ファンから異音がするのでいつまた故障す…

雪のキクイタダキと晴天のカワセミ

雪もいいものです♪ 軽井沢は天気がエレベータのように日替わり、13日には雪が積もりました。外に出られず窓からコガラやエナガを見ていると奥のモミの木を動く小さな鳥、キクイタダキです。以前にも寒い時に見たことがありますが小さくて動きが速いので写…

ホンドギツネ

軽井沢も春の陽気。 浅間山は雪化粧ですが日差しは春です。休耕田をゆっくりドライブしているとホンドギツネが現れました。 こちらが停車して中にいるせいか気にせず歩いています。 じっと座って獲物の音を確認しているようです。 動き出したキツネの前に小…

アオゲラ

庭を探検中♪ 最近軽井沢では双眼鏡で野鳥観察が主になり、写真を撮ることが少なくなりました。そんな中毎日庭に遊びに来るアオゲラをパチリ!してみました。ベランダの横の倒木で、巣立った後の若♂のようです。親も近くにいるのですが、こんな無警戒に近付い…

エゾハルゼミの幼虫、抜け殻、成虫

今年は早い。例年6月頃、軽井沢の梅雨の風物詩のように鳴くエゾハルゼミですが、今年は一昨日の夕方、羽化を迎える幼虫が懸命に木の幹を登っていました。早起きに自信が無いので翌朝ゆっくり起きると、羽化した後の抜け殻が残っていました。地上2mぐらい…

ミソサザイ

巣作りでしょうか。毎日夕方になると庭にミソサザイがやってきます。昨秋伐採した樹の枝を積み重ねた場所で奥に入っては出てきます。巣作りを検討しているのでしょうか。同じ場所にキビタキも現れました。虫が多くいるのかもしれません。2018/05/01 軽井沢,E…

キビタキがやってきました♪

軽井沢の春。3日ほど前から軽井沢の我が家の庭にキビタキがやってきて囀っています。ヤマブキの花をバックに鮮やかな色です(^^) 激しい警戒音で威嚇を始めたのはそばに別の♂が現れたためでした。ちょうど我が家の庭が縄張りの境界のようで双方の威嚇は暫く…

夏鳥がやってきました♪

ご無沙汰です(^^; 展覧会が終わってすぐ軽井沢に来て、連休直前は糸魚川の温泉でゆっくりしていました。北アルプスの山々はまだ真っ白でしたが、小高い山の森に入るとオオルリがやってきていました。残念ながら明るい所は枝被り、近場へ来たら薄暗く中々うま…

コルリ

今年も会えました♪ 軽井沢に来ています。今日は昼過ぎに雨があがり夕方には晴れ間も出たのでコルリを探しに出かけました。林道のまわりではあちこちでコルリの合唱が聞こえます。探すことしばし、森の中の高い枯れ枝で囀るコルリ♂を見つけました。5月も良く…

100,000HITになりました(^o^)

軽井沢の5月の小鳥です。BLOG開設10年で100,000HITになりました。いつも訪問頂いている皆様に感謝して、軽井沢で会った5月の小鳥たちをお届けします。連休の終わり頃、庭にエナガがやってきました。ペアで忙しく羽毛を集めています、巣作り中のようですね…

オオルリ日和(^^)

日差しを浴びて♪ 昨日の場所へ今日も行きました。声を頼りに車を降りると目の前にオオルリ♂が出迎えてくれました(^o^) ヤマザクラは残念ながら花が終わってしまいました。ブルーのグラデーションがとても綺麗ですね。シャッター音に気が付いたようです。再び…

キビタキ

オレンジが鮮やか♪ キビタキの声が聞こえるので車から降りて歩いていくと道路脇の低い枝にとまっていました。しゃがんだ姿勢でゆっくり近付くことに。かなりそばに来ました、カメラの音に反応しています。渡ってきた直後は喉のオレンジが鮮やかですね。背中…

オオルリ

目線に降りてきました(^o^) 暖かくなった今日、オオルリ♂も楽しそうに囀っていました♪ 別荘地をドライブしているとオオルリの声が聞こえます。車を停めて探すと高い木の梢で鳴いていました。暫く上を向いて撮影しましたが角度が悪い上に首が痛くなってしまい…

アオゲラ

道路で食事中(^^; 車で走ってきたら家のすぐそばの道路にアオゲラがいました。車の前方なのでドアを少し開け、隙間から望遠レンズを出して顔と手だけ横になって撮りました。支えのない手持ちでブレブレです(^^; どうやら春になって出てきたアリを食べている…

クロツグミとオオルリ

梢から降りてきません(^^; 今日はカメラを持って出かけました。別荘地の中で出会ったのはクロツグミの♂、♀とペアでいました。近付いてきたヒヨドリを追い払っていたのは巣作りしているのでしょう。オオルリ♂も囀っていましたが遥かに高い梢です。曇り空の空…

キビタキとノビタキ

軽井沢は夏鳥ラッシュ♪ 今年の軽井沢は春が早いようです。今朝は遠くで囀るキビタキの♂を我が家のベランダから撮りました(^^) 例年は連休中に開花する庭のオオヤマザクラも既に満開を過ぎ、カタクリも最後の花がもう開いています。買物などに出かけた昨日、…

秋色ノビタキ

家族で遊んでいました♪ 軽井沢が秋晴れの日にはノビタキの家族が休耕田を飛んでいます。中間羽になった♂が見守るもとで、ここで生まれた子供らしい鳥がやってきました。草むらから飛び出すと、カメラがついていけません(^^; 何かを見つけたのか、ホバリング…

アオゲラなど

ペアでいたのですが。朝食後歯磨きをしていたら裏山で木を叩く音が。窓から覗いてみるとアオゲラです、しかもペアで動いていました。慌ててカメラを持って2階の窓から狙った時にはかなり高い場所、ペアも離れてしまいました(^^; 今年は軽井沢も猛暑、ヤマユ…

カンムリカイツブリ

子育て中でしょうか。大きな池の奥の方にカンムリカイツブリがいました。頭の冠羽がかなり開いています。ヨーロッパでは何回か見ましたが日本では初めてかもしれません。ゆっくり泳ぐ周りを見ると、巣立ち雛らしき小さな鳥が一緒でした。もともと冬鳥だった…