レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

カンムリコサイチョウ(Crowned Hornbill)

人気の無さそうな顔(^^; 午前中の植物園ウォークの終わり近く、カンムリコサイチョウ(Crowned Hornbill)を見つけました。なんだか意地悪そうな顔に感じるのは私だけでしょうか(^^; ごつい顔の♂です。2011/07/03 Entebbe,Uganda, STM80HD+S95,EOS50D+70-300mm

アカクロヤブモズ(Black-headed Gonolek)

赤が目立ちます。湖岸のブッシュの中を飛ぶ赤い姿、外から見える場所には中々とまりません(^^; 和名はあまりパッとしないアカクロヤブモズ(Black-headed Gonolek)といいますが、赤と黒の対比はきれいです。この日は思うように見えなかったので、この後各地で…

ツバメゲリ(Spur-winged Lapwing)

とてもシックな鳥。エンテベの植物園はヴィクトリア湖に面しているので水鳥も多くいます。白黒ベージュというシックな装いで脚も長いツバメゲリ(Spur-winged Lapwing)。カメラを意識しているモデルみたいですね。余談ですが画面いっぱいに虫が飛んでいます。…

オオムラサキ

軽井沢にやってきました♪ 涼しいウガンダと寒いパリから帰ってきたら東京の蒸暑さは耐え難いので、今週半ばに軽井沢にきました。天候不順が続いてますが昨日行ったスポットにはオオムラサキ♀がいました。大きくて立派ですね(^^) 2011/07/29 軽井沢周辺, EOS5…

ヤシハゲワシ(Palm-nut Vulture)とニシトビ(Black Kite)

植物園の猛禽たち。木の枝にいたヤシハゲワシ(Palm-nut Vulture)です、遠い(T_T) こちらはニシトビ(Black Kite)、日本のトビと似ています。2011/07/03 Entebbe,Uganda, STM80HD+S95

ヒガシハイイロエボシドリ(Eastern Grey Plantain-Eater)

バナナを食べる鳥(^^; ヒガシハイイロエボシドリ(Eastern Grey Plantain-Eater)、名前は違いますがTuracoの仲間です。プランティン(Plantain)とは料理用のバナナのことだそうで、ガイドのハムレットが給油の際に買って食べていました。2011/07/03 Entebbe,Ug…

カンムリエボシドリ(Great Blue Turaco)

外に出て来ません。ウガンダの代表的な鳥の一つで良く見かけるのですが、枝の奥から中々出てきません。マバンバ湿地の船着き場にも沢山いたのですが、枝被りばかりでした(^^; 2011/07/03 Entebbe/Mabamba,Uganda, STM80HD+S95,EOS50D+70-300mm

ムラサキエボシドリ(Ross's Turaco)

ユニークな鳥ですね~♪ エボシドリ(Turaco)の仲間もアフリカ独特の鳥と感じます。 ムラサキエボシドリ(Ross's Turaco)は飛んでいると羽が赤く見えて派手です。じっとしていると見つけにくいですが冠羽・嘴ともに目立ちますね。 2011/07/03 Entebbe,Uganda, S…

キビタイヒメゴシキドリ(Yellow-fronted Tinkerbird)

動きが速い(^^; ゴシキドリ(Barbet)の仲間といえばアジアと思っていたらアフリカにも多くの種類がいることを知りました。キビタイヒメゴシキドリ(Yellow-fronted Tinkerbird)、額のオレンジがかった印が印象的でした。2011/07/03 Entebbe,Uganda, STM80HD+S95

ササフセッカ(Winding Sisticola)

馴染みのある形です。いかにもアフリカ、という独特な形の鳥を見た後で日本でも馴染みのある形の鳥を見ると和みます♪ ササフセッカ(Winding Sisticola)です。大きく口を開けて鳴いていました。頭の明るい茶色が帽子のよう。2011/07/03 Entebbe,Uganda, EOS50…

ヌマヒタキ(Swamp Flycatcher)

ヒタキはどこでも可愛い♪ 植物園で懸命に鳴いている小鳥がいました。水辺に多いヌマヒタキ(Swamp Flycatcher)です。コサメビタキとかオオルリの♀を思わせる顔つきです。午後のマバンバ湿地でもパピルスの上で鳴いてました。日本でもウガンダでもコスタリカで…

ノドジロハチクイ(White-throated Bee-eater)

ウガンダ初のハチクイです♪ ハチクイも多くの種類がいて目的の一つでした。植物園で最初に見たのはノドジロハチクイ(White-throated Bee-eater)。派手ではありませんがハチクイ特有の尖った嘴と長い尾羽があります。2011/07/03 Entebbe,Uganda, STM80HD+S95

ハダダトキ(Hadada Ibis)など

植物園の水辺の鳥3種。嘴の上部が赤くなっているのが特徴のハダダトキ(Hadada Ibis)。白い体と黒い頭のアフリカクロトキ(Sacred Ibis)若。嘴を閉じても真ん中が開いているクロスキハシコウ(African Open-billed Stork)。シルエットなので却って良く分かりま…

サンショクウミワシ(African Fish-Eagle)

魚を捕まえています。サンショクウミワシ(African Fish-Eagle)も今回の旅行中最も多く出会った鳥の1種でした。正面の姿などは後日分でご紹介しますが、植物園で魚を捕まえて頭上を飛び樹の枝にとまったところです。同じところを一眼で。2011/07/03 Entebbe,…

アフリカアオバト(African Green-Pigeon)

ハトも新鮮(^^) 植物園で。普通ハトには興味を持たないのですが色がきれいで目を惹きました♪ アフリカアオバト(African Green-Pigeon)です。懸命に実を食べていました。ピンクの嘴と足がアクセントです。2011/07/03 Entebbe,Uganda, STM80HD+S95

ヒメヤマセミ(Pied Kingfisher)

溢れています(^^; ウガンダでは水辺やボートで4回ほど湖に行きましたが、どこでも沢山群れていたのがヒメヤマセミ(Pied Kingfisher)です。植物園ではビクトリア湖で魚を獲った個体を多く見かけました。1枚目の写真および2枚目の写真の下にいるのが♂、胸に…

シュモクドリ(Hamerkop)

見れば見るほど変わった鳥(^^; どの国へ行っても初日の鳥見は全てが新鮮です♪ とりあえず「見たい鳥リスト」にはおかまいなく見ては写真を撮りました。中でも不思議な形をしていたのがシュモクドリ(Hamerkop)。写真のように後頭部が突出して確かに撞木のよう…

ハシダカサイチョウ(Black&White Casqued Hornbill)

恐竜みたい(^^; ホテル前から見える樹の枝にハシダカサイチョウ(Black&White Casqued Hornbill)がいました。サイチョウはランカウイやパプアでも見ましたが更に大きいような気がします。 胸の羽毛が鱗のようでジュラシックパークに出てくる恐竜みたいです♪ …

ムネアカオナガタイヨウチョウ(Red-chested Sunbird)

光沢がきれいです。ホテルを出た直後の電線にいたムネアカオナガタイヨウチョウ(Red-chested Sunbird)。動きが速いのでデジスコでは追えず、一眼手持ちです。日が陰ると一転地味になります。近くには良く似ているけれど尾の先が長くないヒムネタイヨウチョウ…

セネガルショウビン(Woodland Kingfisher)

ウガンダ最初のカワセミです(^o^) エンテベ到着翌日は遅めの出発にしてホテルそばの植物園(Entebbe Botanical Garden)へ。ドライバーのポールとは昨夜会いましたが鳥ガイドのハムレットとは今朝が初顔合わせ、挨拶もそこそこに玄関へ出るといきなり営巣中の…

ウガンダ鳥見旅行の概要

ゆったり日程で計画しました、が!? 今年の旅行先にウガンダを選んだのはいくつか偶然が重なった結果でした。もともとアフリカの野鳥と野生生物には興味があったところ、昨年夏に友人夫妻がケニア・タンザニアを旅行し良かったというのでネットや本で調べ始め…

ウガンダで鳥見してきました♪

ウガンダ最高です(^o^) 今回の遠征の目的はウガンダでの鳥見です。ベルギーから入って帰りはフランス、まだパリについたばかりです。出かける前にのせたウガンダの国旗、真ん中にデザインされている鳥が国鳥のホオジロカンムリズル(Grey-crowned Crane)です…