2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧
相変わらず可愛いです(^^)先々週末のMFで、ルリビやアオジを探して目線を下におきながら歩いていたら近くで木を叩く音が。目を上げるとコゲラが2mぐらいの高さでつつきながら上へ上がっていきます。急いで撮りました。つぶらな瞳です。こんな大きな木も…
東京で見るとは思いませんでした。メキシコで出会ったクロエリセイタカシギにそっくりな鳥を見つけました。図鑑によればセイタカシギ、かっては迷鳥だったが現在は東京湾で繁殖する個体群も現れている、とのことです。なんだか再会を果たした気分です。メキ…
びっくりした顔が可愛いですね(^^)1週間前の写真です。じっとしているとアオジもそばを歩いていきます。途中で気が付いてこちらを見たときの顔、鳩が豆鉄砲を喰らうといいますが、アオジも豆鉄砲を食べるのですね(^^;オスはなかなか近付きません。2007/01/2…
これも確定できません(^^; ご存知の方教えてください。オオジュリンと同じフィールドで、上空を舞っている猛禽を見かけました。池の向かい側の方を中心に旋回しているので近づいてくれません。とまった場所も向こう岸。精一杯トリミングしてもこんな大きさで…
初見です♪雪!という天気予報だったのに穏やかに晴れ。思い立って海沿いの有名な公園に行ってきました。日曜とあって大砲やデジスコで一杯です。あまり人の込んでいない池のほとりで葦が揺れているのをみつけました。少しずつ近付いて撮ってみると、顔はホオ…
お散歩する公園にも随分いました。性懲りも無く今日もお出かけです(^^; 以前は沢山野鳥のいた有名な公園に行ったのですが、いるのはカラスばかり。癪に障ったので家の近くの公園へ。もう梅が咲いてました。ウメジロとかウメビタキとか撮りたかったのですが(^…
プチ遠征に行ってきました。ヤマセミ狙いで出かけたのですが、豆粒みたいな遠くで見かけただけでした。人懐こいヒガラが目の前で遊んでくれました。模様が随分複雑なんですね。ホオジロも日向ぼっこ。斜面の上のほうにイソヒヨドリを見つけました。デジスコ…
久しぶりにウソとご対面。2ヶ月ぶりにウソに出会いました。枝の上のほうで動き回っているので全て枝被りですが、こちらがオス。そしてメスです。モズのメスも暖かそうにしていました。2007/01/19 葛飾区, KissDX+70-300mm
皆様のおかげです m(__)m気まぐれな更新にお付き合いいただきありがとうございます。おかげで延べ10000人の方にご訪問いただきました。おめでたい場にはやっぱりオシドリですね(^^)これからもお付き合いのほどよろしくお願いします。2007/01/21 渋谷区,…
カリフォルニア到着。お出迎えは2種のカモメたち。ロサンゼルスに帰港後レンタカーでサンタバーバラへ。浜辺に夕方の散歩へ出かけました。出迎えてくれたのはHeermann's Gull(オグロカモメ)。赤い嘴と先端の黒がアクセントのシックな装いのカモメです。調べ…
港とビーチ、鳥はいません(^^;クルーズ最後の寄港地はCabo San Lucas(カボ・サン・ルーカス)。バハ・カリフォルニア半島の南端にある砂漠をリゾートにしたようなところです。鳥はカッショクペリカンとアメリカグンカンドリしかいませんでした。ボートで奇岩…
身近な鳥ですが久しぶりの撮影です。必ず出会うのに写真を撮らない鳥の代表ですね。アップになるまで待とうとしないからでしょうか(^^; 今回はルリビタキの出現を待ってしゃがんでいたら、目の前にシジュウカラが現れました。2mぐらいだったでしょうか。こ…
クアレ川のまわりです。プエルト・バジャルタの野鳥を観察したクアレ川は自然と芸術の公園のようになっているようです。橋から川沿いへ向かうところの案内板。橋から見るとイグアナが休んでいます。こちらは木に登っているイグアナ。前肢の使い方が人間の腕…
また出会えました(^^)天気予報と違っていい天気だったのでいつものフィールドへ行ってきました。ルリビタキが暫くの間サービスしてくれました。後の赤い実がもう少し近ければ(^^;顔なじみ!かな?おすましポーズ。ちょっと暗い藪の中。一昨日のも整理できな…
サーカスみたい♪マヒワとカワラヒワに会いました。マヒワの実を啄ばむ様子はまるでサーカスですね。アクロバティックな動きです。いっぽうカワラヒワは後ろ向き、でもこの角度の黄色がきれいなんです。2007/01/19 葛飾区, KissDX+70-300mm
アメリカヒドリが混ってました。池のふちでヒドリガモが日光浴。泳いでいるのも沢山いました。中に色の違うカモが。顔の上半分が緑色、アメリカヒドリですね。光の当たり方で随分色が違います。コガモ、こちらは流山で。2007/01/19 葛飾区/流山市, KissDX+70…
ツグミ家の3兄弟です。冬に平地で見られるツグミの仲間達。まずはツグミ、一番開けたところに出てきて写真にも協力的な長男でした(^^)あごについているのは食べ残しでしょうか。次男のアカハラは引っ込み思案。いつも藪の中で撮影に苦労します。日も少しし…
本日の鳥見速報です(^^)早朝から友人ご夫妻と一緒に鳥見に行って先程帰ってきました。いろいろ撮りましたが整理も明日からにして、カケスの写真を1枚。木立の中でアオキの実をくわえているところ、ほとんど枝ばかりです(^^;コメントへの返信は明日にさせて…
今度は見上げて撮りました(^^;先々週末は目の高さで撮ることができましたが、普通は見上げて撮ります。肩が凝るな~と思ったらいきなり飛びました♪ 羽も閉じたままで魚雷みたいです(←古い!)枝をつついて虫を捕まえました!こんな小さいのを見つけて食べるん…
どこにでもいました(^^)久しぶりのメキシコ編更新です。ロスアンゼルスを含め全ての寄港地で必ず見かけたのがBrown Pelican(カッショクペリカン)。なかでもPuerto Vallartaで見た飛翔シーンは圧巻でした。編隊飛行はまるで恐竜のようです。Cabo San Lucasで…
今年は多いですね。この冬は東京でよくシロハラを見かけます。カサコソいう音に目をこらすと落葉をひっくりかえしています。なかなか鋭い目つきです。2007/01/12,13 渋谷区, KissDX+70-300mm
今度はオスとメスです。こちらは先週末、東京で。オスは目の周りに黒いアザみたいな模様があります。メスは優しい顔と黄緑色のお腹。2007/01/12,13 渋谷区, KissDX+70-300mm
前編はアオジのメスです。先週・先々週とアオジに会えました。トラツグミのいた市川で。ブッシュの向こう側から入ってきたので大分枝被りです。丸い体にすぼまった頭、ひょうきんな顔ですね。2007/01/08 市川, KissDX+70-300mm
本当に会えるとは感激です。ルリビタキやクロジと同じフィールドにて。東京にもアカゲラがいる、など読んだことはありますが都心にはいないと思ってました。夕方薄暗い、遠い、手持ち、と三重苦でしたがなんとか証拠写真を撮ってきました。次回はもっと近く…
元気でいてくれました(^^)近くのフィールドでは半年ぐらい前からカワセミの姿が見えなくなっていました。環境が悪化してはやむを得ないかなと思っていましたが、昨年の大晦日に元気な姿を見かけ、今度は一瞬ですがカメラにおさめることもできました。カメラ…
性懲りも無く3日連続鳥見です(^^;今日は体のためにウォーキング♪と理由をつけてカメラ片手に歩いてきました。以前ジョウビタキを見かけた場所にいったら遠くの枝にメスの姿が。慌ててカメラを構えて撮ったらちょうど飛び出していくところ。少し後を追って結…
アオジと区別が難しい(^^;オスと同じ場所です。見たときはアオジのメスと迷ったのですが、先週市川で撮ったアオジのメスと写真を比較すると色合いが随分違います。楽しい角度で挨拶してくれました。顔つきも柔らかくて可愛いですね。アオジは後で載せます。2…
初めてクロジを見ました。ルリビタキの場所で昨日・一昨日ともによく現れてくれたクロジ。こちらはオスですね。顔が黒っぽいので怖いお兄さんみたい(^^; 歩いている姿は可愛いです。2007/01/12 渋谷区, KissDX+70-300mm
ルリビタキのオス、可愛いですね~(^o^)先週の写真も整理できていないのに昨日今日と近くに鳥見に行っちゃいました(^^; 今日は久しぶりにルリビタキに会えましたよ~。カメラを抱えた方が既に5~6人いましたが、随分近くで遊んでくれました。こんなポーズ…
雨の中も風情があります。南伊豆旅行の最後はキセキレイです。ジョウビタキと同じところを縄張りにしていました。せわしなく尾を振って歩いています。こちらに気づいたのか、お見合いです(^^; 脅威は感じなかったようですね。2007/01/06 南伊豆, KissDX+70-3…