レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ハチを襲うスズメバチ

スズメバチ、大迫力です。東京港野鳥公園で、エゴノキの花に多くの虫が集まっていました。ミツバチやマルハナバチも。そこへ大きな羽音とともにスズメバチが現れ、あっというまにマルハナバチを咥えて飛び去りました。ところが別の木の梢のあたりで咥えなお…

若いアゲハは色も鮮やか

東京の真中で鱗粉が鮮やかなアゲハチョウを見るのは久しぶり。でも残念なことに右の尾羽が折れています。暫く飛び回っていましたが、一度とまるとゆっくりサービスしてくれました。

都会のコサギとアオサギ

都会でも良く見られる鳥たちです。東京港野鳥公園でのコサギ。家の近くの川で。水は随分きれいですが壁も底もコンクリートで魚の姿は見えません。足だけ黄色いのが良くわかります。アオサギのポーズ。デジスコです。

キアシシギとチュウシャクシギ

東京港野鳥公園のシギ2種。キアシシギ、すぐそばで貝らしきものをくわえたところ。ずっとこうやって餌を探しながら歩いてました。チュウシャクシギ、片足立ちで一休み。遠景。こうして見ると初夏よりも秋の風情ですね。鴫立つ沢の秋の夕暮れ、なんちゃって。

クロスジギンヤンマ、かな?

真夏のような好天に誘われトンボ三昧。撮影も識別も難しい!クロスジギンヤンマのメスだと思います。20分ほど縄張りを飛び回った後に枝に止まったところ。一度止まると悠然としてかなり近くに寄っても警戒しません。5分ほどして飛立つ瞬間。別の場所でこ…

メダイチドリ、お散歩中

東京港野鳥公園にて、初見。レンガ色が目立ちます。チドリをまともに識別して観察したのは4月のコチドリに続いて2種目です。観察舎のすぐそばまで来てくれたので良く見ることができました。割合いかつい顔をしてますね。シギチはみんな地味なグレーだと思…

アカスジキンカメムシの一生

我家のベランダで幼虫から成虫まで。アカスジキンカメムシ、良く知らなかったのですがとても綺麗な虫ですね。連休が終わって東京に帰ってきたらベランダの君子蘭に沢山穴が。良く見ると人の笑い顔みたいな虫が動いていました。調べてみるとアカスジキンカメ…

コアジサシ、ホバリング三昧

東京港野鳥公園でシギチ類を見てきました。軽井沢から帰って10日あまり、鳥見病が抑えられず羽田空港の帰りに野鳥公園へ。雨もちょうどあがり晴れ間も覗いた中、水辺の鳥と昆虫類を楽しんできました。今日のハイライトはなんと言ってもコアジサシ。天気が…

アオジ、コサメビタキ、コガラ

紹介しきれなかった連休の鳥をまとめて。その1アオジコサメビタキ、逆光でしたコガラ

ホオジロ、イナバウアーと反省のポーズ

若いホオジロのオス、囀りの練習中。一筆啓上イナバウアー!アレ、おかしいなあ。声がでない。反省!再挑戦どんなもんだい。ウーン、イマイチね。(メス)オスは連休最後の頃、メスは4月中旬の撮影です。

両生類と爬虫類

4月中旬から連休に会ったカエルとカナヘビです。ヤマアカガエル。アップで撮ると迫力です。カジカガエル。団体でいい声で合唱していました。タゴガエル。道であやうく踏みそうに。ニホンカナヘビ。陽気に誘われて気持ちよさそう。

エゾのつく昆虫たち

連休の軽井沢で見たチョウとハチです。エゾスジグロシロチョウ、多分。エゾオオマルハナバチ、多分。図鑑が手元になくインターネット検索だけを頼りに判定しました。

ファンページ、オープン!!

野鳥の写真を撮り始めて10ヶ月、撮った写真の数も増えてきたので、お気に入りの写真を壁紙サイズ(1024X768)にしてファン限定ページに載せていきます。画像がやや重いかもしれませんがご容赦を。

暫しお別れのご挨拶:オオルリ

東京へ帰る前日、オオルリも挨拶にきてくれました。暫く会えなくなると思ったら道の横までご挨拶にきてくれました。こちらは以前メスを争った時の飛び物です。飛んでいるときも青がきれいです。

我家のキビタキ?キビタキの我家!!

家を囲む林はキビタキの縄張り。お邪魔させてもらいます。我家は軽井沢の平地より少し高いところにあり、温度も多少低めです。キビタキの訪れも少し遅かったようですが、ついに5/4の朝には庭の木の間を飛び回る姿が確認できました。ベランダから見るキビ…

春はルリ色-コムクドリ

オオルリ、スミレ、ルリタテハ に続いてはコムクドリのオス。柳の新芽にコムクドリがやってきました。背中の光沢がビロードのよう。良く見ると可愛い顔をしています。なにを喋っているのでしょうか。

ルリタテハとベニシジミ

今日は美しい蝶をお届けします。渓流沿いで見たルリタテハ。実にいい色です。頭が下になることが多いです。ネギ畑で見たベニシジミ。大きく立派なシジミチョウです。ネギに邪魔されて近づけません。

スミレは奥が深い

スミレも種類が多くて難しいですね。タチツボスミレマルバスミレエイザンスミレヒゴスミレスミレではありませんが可憐な白い花はアズマイチゲスミレに詳しいお友達に教えてもらいました。

軽井沢温泉にコガラ入浴

湧水でコガラが水浴び。いい温泉みたいだな。ちょっと一風呂浴びていこう。バシャバシャバシャバシャ。ふ。あーさっぱりした。お化粧しなくっちゃ。

横断歩道は顔上げて?キジの行列

キジの番、真昼に見ると流石に鮮やかです。前回夜明けに撮った写真が青みがかっていたので、今回は真昼。天気も良かったので綺麗に撮れました。このオスは2羽のメスを従えた一家の主。舗装道路を横切るときも威風堂々、貫禄がありますね。メスはあくまでも…

モデルのポーズ、キビタキのメス

メスはファッションショーのように林縁でポーズ、オスは林の奥で恥ずかしそう。連休も折返しを過ぎました。夏日あり、凍える日あり、雷雨ありと多彩でしたが、全般的に好天気に恵まれ、鳥見も好調で楽しくすごしています。(^-^)キビタキのメス(だと思います…

休耕田のホオアカ

休耕田でホオアカが元気に囀るようになりました。羽の模様もきれいですね。

庭のカタクリ成長記

軽井沢の庭のカタクリの花が満開となりました。ツボミから3週間の成長記録をお届けします。連休に合せて満開、濃い目の紫がいいですね。1週間前。花が開き始めたところ。2週間前。まだ固い蕾です。カタクリといいスミレといい紫の花が目に付きますね。

クジャクチョウ、ミヤマセセリなど高原のチョウ8種

今朝は雨と霧なので写真の整理。この3週間ぐらいで撮ったチョウたちです。クジャクチョウテングチョウヒオドシチョウキタテハルリシジミ修正:モンキチョウ → ミヤマモンキチョウ だと思います。スジグロシロチョウミヤマセセリミヤマセセリは初見です。よ…

霧の軽井沢

軽井沢は夏日の昨日とは打って変わって夜半の雷雨。明けて今朝は霧の中。霧の中の梢で囀るアカハラの声。軽井沢を象徴するシーンです。霧の中でアカハラの写真は撮れないので数日前の写真だけ。雨と霧で家に閉じ込められましたがベランダからでも多くの鳥が…

我が家の桜、開花宣言

軽井沢の我が家の紅山桜が今日開花しました。濃い目のピンクのつぼみから真夏のような今日の陽気で咲き出しました。この桜は皇太子殿下と雅子妃殿下のご成婚記念の苗木から育てたものです。こちらは裏山のチョウジザクラです。桜が咲くと軽井沢も春から初夏…