レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

2011Uganda&Belgium&France

チャイロネズミドリ(Speckled Mousebird)

人も鳥も昼食中♪ ルヒジャの峠でホテルから持参のランチにしました♪ 美味しく食べていると道路脇の木で動く姿が。近付いてみるとチャイロネズミドリ(Speckled Mousebird)でした。赤く熟した瓜のような実を食べているのですね。齧った実が口の中に入っていま…

ハナジロセワタビタキ(Rwenzori Batis)など

林の中の鳥たち。アフリカミドリヒロハシを諦めたので他の鳥を探す余裕が出てきました(^^; ピンク色の綺麗な花をつけた蔓にとまっていたのはハナジロセワタビタキ(Rwenzori Batis)、かわいい鳥ですが前を向いてくれません。こちらはアカガオハヤシムシクイ(R…

アフリカミドリヒロハシ 会えません(T_T)

超希少種は無理ですね(^^; ルヒジャ地区を訪問先に加えたのはアフリカミドリヒロハシ(African Green Broadbill)とシマオアフリカキヌバネドリ(Bar-tailed Trogon)の生息地だからです。シマオアフリカキヌバネドリは幸運にもブホマで見られたので、この日は緑…

チャムネハチクイ(Cinnamon-chested Bee-eater)

ハチを食べています(^^; いよいよルヒジャに到着。車を降りるとすぐにチャムネハチクイ(Cinnamon-chested Bee-eater)がお出迎え、まずは一眼で。デジスコで大きく撮れましたが顔に枝の影がかかっています。飛びだしたと思ったら虫をくわえて戻ってきました。…

ヒメショウビン(African Pygmy-Kingfisher)

車内から♪ 渓流を過ぎて更に山道を登っていると目の前を小さな鳥が勢いよく横切りました。ガイドが African Pygmy-Kingfisher! と叫びます。ドライバーは車を急停車させた後静かにバックを開始しました。ガイドの指す先を見ると枝の間にヒメショウビン(Afric…

ブリュッセルの食事

シーフードもビールも♪ ブリュッセルでは2日連続イロ・サクレ(Ilot Sacre)という飲食街に夕食に出かけました。最初の日は左側のテラスで。ビールは流石に美味しかったですね、食事は普通かな。次の日はオーザルム(Aux Armes de Bruxelles)というレストラン…

ハクセキレイ2種

これも渓流の鳥。川の中の岩にいたのはハイイロハクセキレイ(Mountain Wagtail)、日本のハクセキレイと同じような感じですね。道にはサメハクセキレイ(Cape Wagtail)も。ピントが甘いですね(^^; 2011/07/07 Ruhizha Bwindi,Uganda, EOS50D+70-300mm

シロハラサメビタキ(Cassin's Grey Flycatcher)

渓流の鳥です。ルヒジャへの山道を更に登ると渓流が流れ、シロハラサメビタキ(Cassin's Grey Flycatcher)が遊んでいました。あたりが開けているので近寄れません(^^; 道路の奥にはタンバリンバト(Tambourine Dove)の姿も。2011/07/07 Ruhizha Bwindi,Uganda,…

ホオジロカンムリヅル(Grey Crowned Crane)

群れでいました。翌日はブウィンディの中でも標高2300mと高地にあるルヒジャ(Ruhizha)に向かいました。早朝にホテルを出発し約2時間山道を登っていきます。途中草原の広がるところにホオジロカンムリヅル(Grey Crowned Crane)の群れがいました。冠を後ろか…

ブウィンディで散歩

ロッジのそばで。妻が散歩中にコンデジで撮った写真です。ロッジ前の坂道を歩いていたら子供たちが寄ってきました。花にいたのはバッタの仲間でしょうか。道の脇にオジロソライロヒタキ(White-tailed Blue-flycatcher)がきていたようです。一眼を持って見に…

キゴシヒメゴシキドリ(Yellow-rumped Tinkerbird)など

ブホマ地区で見かけた鳥たち。ブウィンディ・ブホマ地区の国立公園(Bwindi Impenetrable National Park)入口にある標識。ここはマウンテン・ゴリラの生息地として有名で沢山のゴリラ・トレッキング客がきていました。歩き始めてすぐのオジロソライロヒタキ(W…

シマオアフリカキヌバネドリ(Bar-tailed Trogon)

ブウィンディの真打(^o^) 既に夕方で森が薄暗くなってきた中、ついにシマオアフリカキヌバネドリ(Bar-tailed Trogon)がやってきました。今回も遠くて枝が重なり合った暗い奥でしたが、現地レンジャーが見つけてくれました。それにしてもデジスコの威力はすご…

ススイロヒタキ(Dusky-blue Flycatcher)

名前がかわいそう。昼食後再びブホマの森に出かけました。午前中キヌバネドリに会ったポイントの少し手前で、林道の縁にススイロヒタキ(Dusky-blue Flycatcher)がとまっていました。300mmの一眼に一杯になるぐらい近付いてもじっとしています。親鳥の目が見…

ルリガシラタイヨウチョウ(Blue-headed Sunbird)

森の中は光が届かない(T_T) 昼食に戻ったホテルでも鳥見は続きます(^^; 庭の奥の森で動いていたルリガシラタイヨウチョウ(Blue-headed Sunbird)。光が直接当たると頭部が輝くのですが、ずっと薄暗い所から出てきませんでした。2011/07/06 Buhoma Bwindi,Ugan…

カワリタイヨウチョウ(Variable Sunbird)

ホテルの庭で。昼食をとりに戻ったホテル、部屋の前の花にカワリタイヨウチョウ(Variable Sunbird)がきていました。首を精一杯伸ばして花の蜜を吸っています♪ 太陽が当たると綺麗ですね。動きが激しくてなかなか全身を現しません(^^; 2011/07/06 Buhoma Bwin…

アフリカキヌバネドリ(Narina Trogon)

とりあえず証拠写真(^^; クロハチクイなど多くの鳥を見ながら山道を進むと、ガイドがキヌバネドリのポイントだと言って立ち止りました。口笛で鳴声を真似て呼んでいます(このガイドはテープなどは使わず口笛も最小限でした)。あたりを探しながら待つこと10…

クロハチクイ(Black Bee-eater)

宝石のような鳥(^^) エンテベからムブロ周辺でカワセミ類4種にブッポウソウ2種と順調な成果をあげ一般的な鳥も大分見たので、ガイドも私も事前に打ち合せたリストに狙いを絞りはじめました。ブホマ地区探鳥でガイドにお願いしたのは1.キヌバネドリ(2種の…

ブウィンディのホテル

気持ちのいいところです♪ ブウィンディ国立公園は野鳥でも有名ですが、それ以上に有名なのがマウンテン・ゴリラです。我々の泊ったロッジもシルバーバック(雄ゴリラの別称)という名前でゴリラの看板でした。中々居心地のいいロッジです。お湯と電気は夕方か…

ブロンズオナガタイヨウチョウ(Bronze Sunbird)

メタリックな輝き♪ ブウィンディ(Bwindi Impenetrable National Park)では入口で入園料を払った後は山道を歩きながらの探鳥です。ここでもレンジャー同行が義務付けられていました(-_-) でもこのレンジャーは鳥を勉強中で良く手伝ってくれました(^^) 探鳥を…

ウガンダの蝶(1)

前半の蝶まとめ。アフリカは蝶もきれいなので楽しみにしていましたが、鳥を追うのに忙しくて目がいきませんでした(^^; エンテベの植物園で見かけた美しい蝶をご紹介します。落ち着いた色合いが素敵な蝶、リュウキュウムラサキに似ています。リュウキュウアサ…

ブウィンディへの道(2)

聞きしに勝る悪路(^^; 給油を終えると後は穴だらけの赤土の道を上っていきます。あちこちで自転車に満載のバナナ、町まで売りに行く途中のようです。鳥見で大幅に出遅れたため急がなければいけないのですが、木の上にホオジロカンムリヅル(Grey Crowned Cran…

ブウィンディへの道

暫くは舗装道路(^^; ムブロからブウィンディへ向かう途中給油に立ち寄りました。通りかかった路線バスに物売りが群がってます。郊外の風景。丘の木の上にいたのはアフリカハゲコウ(Marabou Stork)です。2011/07/05 Mburo,Uganda, Lumix-TZ10,EOS50D+70-300mm

ハナグロヤブチメドリ(Black-lored Babbler)

地味な鳥です。アフリカサンコウチョウの近くで藪の上に出てきた鳥はハナグロヤブチメドリ(Black-lored Babbler)、面白い名前ですね。昨晩見たガボンヨタカ(Square-tailed Nightjar)も寝ていました。2011/07/05 Mburo,Uganda, EOS50D+70-300mm

キバラコバシタイヨウチョウ(Collared Sunbird)

動きが速い(^^; アフリカサンコウチョウを見ていた藪の中を光沢のある鳥が動いています。キバラコバシタイヨウチョウ(Collared Sunbird)のブルーが光ってました。2011/07/05 Mburo,Uganda, EOS50D+70-300mm

ギャルリー・サンチュベール(Galeries St-Hubert)

通路がパーティ会場に♪ グランプラスからホテル方向に戻る道の途中、この左後ろあたりにギャルリーの入口があります。ギャルリー・サンチュベール(Galeries St-Hubert)は屋根のある商店街。ミラノのギャルリーほど大規模ではありませんが両側にチョコレート…

アフリカサンコウチョウ(African Paradise-flycatcher)

ずっと藪の中(-_-) ミヒンゴロッジでおいしい昼食の後は一路ブウィンディ!のはずだったのですが、ロッジを出てすぐ疎林と藪のあたりで鳥がいろいろ動いています。車を停めてちょっと鳥見の予定でしたが。。。藪に囲まれた大木の中で動いているのはアフリカ…

ホロホロチョウ(Helmeted Guineafowl)

野生で見るのは初めて。ムブロ湖への往復、ホロホロチョウ(Helmeted Guineafowl)がいました。赤いトサカと青い頬が特徴的ですね。丈高い草の中を歩いているので全身は見せてくれません。これでムブロ湖クルーズを終え、ロッジで昼食後ブウィンディを目指すこ…

グランプラス(Grand-Place)

気持ちいい陽気です♪ ホテルにチェックインして夕方のブリュッセル中心街に出かけました。緯度が高くサマータイムなので夕方でも明るいです。グランプラス(Grand-Place)広場に入ったところ。右手から順番に市立博物館(Musee de la Ville)。グランプラス(Gran…

アフリカスイギュウ(African Buffalo)

危険らしいです。ムブロ湖クルーズを終えてロッジへ戻る途中、道の脇にアフリカスイギュウ(African Buffalo)が食後の反芻をしていました。前日夕方は遠くの群れを見かけたのですが、群れに属さない1頭だけの♂は非常に危険だそうで早々にこの場を後にしまし…

ヒメヤマセミ(Pied Kingfisher)

オオヤマセミには会えません(^^; ムブロ湖にもヒメヤマセミ(Pied Kingfisher)は沢山いました。ボートから飛び物に挑戦しますが上手くいきません(^^; 曇っていたので墨絵のようになりました♪ ヒメヤマセミを見た後はガイドのハムレットも Giant Kingfisher と…