レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

2006-01-01から1年間の記事一覧

ヤマセミ続き

8日のヤマセミ4態です。前を向いたり下を向いたりしながら休んでいました。

梢にはエゾビタキ!

ヤマセミ待ちの間、枝を飛んでいました。川沿いの林、シジュウカラより少し上のほうで飛んでいたのはエゾビタキでした。あまり1箇所にとまってくれませんが、上のほうで暫くお休み、デジスコでとらえることができました。いつ頃までいてくれるでしょうか?

ヤマセミとカクレンボ

カワセミを撮った9日の夕方、東京へ戻ろうと車を出したら助手席で妻が「ヤマセミがいる!」。最初はデジカメだけ持って近寄ったのですがとても遠くて豆粒です。そのうち林の中に引っ込んでしまいました。動かないのでいったん片付け終わったデジスコを車か…

翌日はカワセミ日和!

連休最後は日本晴れ、ヤマカワ揃い踏みでした(^^)前日のヤマセミ撮影に気を良くして再び同じフィールドへ。最初はチャンスに恵まれなかったのですが、夕方近くなって切り上げようかと思ったら立続けにカワセミ、ヤマセミが現れました。おかげで帰りが遅くな…

ヤマセミ日和!

予告のヤマセミです。整理途中でまず3枚。今日は3連休の最後で大渋滞。23:35やっと東京に帰りました。でも週末は充実の鳥見を楽しみました。8日9日ともに快晴でしたので陽射しの明るいフィールドへ。何回かここで見かけていたヤマセミがやっとスコープで…

絶好の鳥見日和!写真は明日(^^;

鳥の写真はまだカメラの中今日は抜けるような秋の青空、鳥見日和を満喫しました。ところがカメラからパソコンへつなぐケーブルを忘れてしまい、ブログにのせることができません(T_T)というわけで今日は2週間前に小石川植物園でとったアキアカネです。そして…

ルリタテハとノシメトンボ

相変わらず市川の在庫です。ルリタテハ、ややくたびれている感じですが綺麗な色ですね。こちらは裏、右上の白いのは幹にできたキノコです。ノシメトンボ、でしょうか。今週はなかなか鳥見にいけませんでした。明日こそは行ける!かな(^^;

カワセミ、羽ばたき

引っ張りますが2週間前のカワセミです。調子に乗って撮影しすぎると整理が追いつかないことがよく分かりました。池の上で羽ばたきを繰り返していました。明るさが足りずぶれていますが味のある画像になりました。ダイブの後、くわえているのはザリガニでし…

キアゲハとアゲハチョウ

2週間前の市川の蝶です。カワセミの池のそば、湿地の中にキアゲハがとまっていました。足元が悪いためそばによれず、デジスコで撮ったのがこの写真です。あとはFZ30で。トリミングしてありますが遠いですね。裏側の方が近づけました、逆光ですが。こちらは…

カイツブリ

ひょっこり現れました。ヤマセミ狙いで迷彩ポンチョに身を包んで待っていたのですが空振りでした。その間に目の前を横切っていったカイツブリです。近くで見ると案外鋭い顔つきですね。

ミドリヒョウモンとキタテハ

翅はボロボロ、でも元気です。エゾビタキを撮った足元で、最初は見たことの無い蝶だと思いました。どうも良く見ると翅の周りがボロボロになって鱗粉もほとんど無くなったミドリヒョウモンのようです。見てくれとは裏腹に元気いっぱい飛び回っていました。キ…

味覚の秋です!

天高く 馬も人も鳥も肥ゆる秋です。イガから顔を覗かせた山栗、小さいけれどとても甘いのが特徴。ハナイグチ。この辺りではリコボウと呼んでいます。地元の人もよく食べます。ヤナギタケ。珍しいですが局所的には大量に出ます。素人のキノコ採りは、何回も教…

コガラとカケス

軽井沢では良く見る鳥です。コガラはいつもシジュウカラ・ヤマガラやゴジュウカラと一緒に混群で枝から枝へ渡って歩きます。家の前で静かに待ち伏せしていれば近くまできてくれます。虫でも見つけたのでしょうか。仕種が可愛いです。一方カケスはなかなか写…

エゾビタキとノビタキ、軽井沢で

快晴の軽井沢、もういないかと思った夏鳥の姿も。今日は抜けるような青空の秋晴れでした。池のほとりの梢にエゾビタキの姿。ずっと高い梢からfly catchingを繰返していたので空抜けです(^^; デジカメFZ30で遠いのですが、なんとか胸の斑点が確認できました。…

カワセミ、連続羽繕い

先日の市川のカワセミ、今度はデジカメFZ30での撮影です。とまって羽繕いする姿を2回ほど撮影したのですが、全く同じ写真になってびっくりです。、こちらが2回目です。鏡を見ているみたい。

植物園のアオサギ

全く人を気にしない鳥です。植物園内の池、萩の花が咲いていました。そのそばにアオサギが。ひとまたぎできるくらいの池の向こう側です。ゆうゆうと歩いています。この直後4~5人の人がカメラを持って喋りながら近付いたのですが、ポーズをとりながらゆっ…

彼岸花、よりアゲハチョウ!

植物園はヒガンバナの真っ盛り。そして花に群がる蝶も。皆さんのブログもヒガンバナで満開ですね。旬を過ぎないうちに小石川植物園のヒガンバナも紹介します。庭園内至る所に咲いていました。三脚を据えて写真を撮る方も大勢♪やっぱり目が行くのは彼岸花に集…

やっと撮れたアオスジアゲハ

今日も小石川植物園の蝶をお届け。今年の夏はほとんど東京にいなかったのでアオスジアゲハを撮るチャンスに恵まれませんでした。やっとすぐそばで蜜を吸う姿を見かけたので思わず連写。このエメラルドグリーンがなんとも言えません。真横から撮れた!と思っ…

逆さカワちゃん

デジスコのカワセミ、第2弾です。市川の自然公園で撮ってきたカワセミの続きです。ブルーがきれい♪懲りずにデジカメのズームでアップしました(^^; 水が汚れてますが、逆さ富士ならぬ逆さカワちゃん。ギリシャ神話のナルシスみたいに自分の姿にみとれている…

小石川植物園で、ツマグロヒョウモン

初秋の午後、蝶が舞っていました。今日は珍しく都内でゆっくり。小石川植物園は花も多く、当然蝶が多いということでFZ30を片手に散歩してきました。いろいろ撮った中からまずツマグロヒョウモン。メスの翅の青さがとてもきれいです。この角度から見た青とピ…

近くから、カワセミ

墓参の帰り、カワセミを見に。お彼岸の墓参りに行ったついで(どちらが?)に、市川の自然公園によってきました。7月にもカワセミを撮ってきたところですが、人口の多い場所に住むだけあって人を警戒しません。いい気になって撮りまくったので整理がつかず、…

秋ですね~

高原では秋が色づいています。栗の実もたわわに、もう少しで茶色になって割れますね。ガマズミ。いくつも並んでいると鮮やかです。ヒメアカタテハ。産卵中だったのかな?

Japanese Beetle

雨が降って寒かった日、マメコガネもじっとしてました。雨に濡れて光沢が増したようです。マメコガネは植物についてアメリカへ行き、大繁殖してJapanese Beetleと呼ばれいやがられました。日本にきて大増殖した外来生物の反対ですね。他にハワイのメジロなど…

蝶の舞

一度もとまってくれませんでした。モンキチョウでしょうか、2頭でずっと飛び回っています。とまったら撮ろうと思って待っているのですが全く気配もありません。仕方なく花にピントを合わせ、近くにきたらただ連写。沢山撮ってなんとか見られるのがこの2枚…

夏の終わりのナツアカネ

夏の日差しが戻った日曜日。久しぶりに太陽がカッと照りつけてトンボも元気な姿を見せました。胸の黒筋と全身の赤さからナツアカネのオスですね。こちらはナツアカネのメスだと思います。どちらも一応花にとまってくれました。色映えのする花ではありません…

赤くなるキタテハ

秋型、だんだん赤くなります。。沖縄、九州方面は台風直撃で大変なようですが、軽井沢は予報を覆していい天気。佐久では爽やかな陽射しの中キタテハが舞っていました。もう真夏と比べると赤みがかっています。夕方からは大雨になっています。明日はどうなる…

夏の終わりに、オニヤンマ

カワセミ探しの途中、目の前に。この週末また軽井沢に来たのですが悪天候で鳥も虫も姿を現しません。というわけでまだ先週の在庫です(^^; カワセミにいったん逃げられて戻りを待っているとき、あたりを悠然と飛んでいたオニヤンマが枝で一休み。高さ2mぐら…

ノビタキ、遠くで特訓中

夏鳥は渡りに備えて懸命。父親に威厳がありますね。休耕田の奥の方、なにやら飛んだり餌を追いかけたり数羽の小鳥が動いています。子供らしいのがススキにつかまったり飛び回ったり忙しくしていました。一方父親は見晴しのいい地面で警戒しながら指示してい…

ミヤマアカネ

蜻蛉天国さんの御下命でミヤマアカネです♪ 高原でいろいろ撮ったトンボ類の中で最もわかりやすかったトンボの一つです。胴体の赤、翅の帯の褐色、縁紋の赤、とにかくおしゃれですね。先週末、温泉へ行く途中の佐久にて。

そろそろ別れのご挨拶

急に涼しくなった高原でオオルリのメスがご挨拶に。先週のやや曇天の日でした。ひとしきりカラの混群が移動した後、向かいの落葉松に鳥影が。双眼鏡で見るとオオルリのメスです。かなり離れていたしデジスコは車の中なのでFZ30で証拠写真を撮りました(^^; 豆…