レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

2006-01-01から1年間の記事一覧

夕暮れのアオサギ

アオサギとダイサギ、お見合いです。温泉の帰り、ちょっと寄道して渓流のほとりに。アオサギと清冽な流れがいい組合せです。肉眼では良く見えないぐらい薄暮になっていたのですがデジスコは明るく撮れますね。アオサギとダイサギが左右でお見合いです。もう…

軽井沢の秋

気温は高くても空は澄んでいます。昨日今日と残暑が厳しいですが、高原は澄んだ空が秋を感じさせます。家の裏山にも栗がなっています。今年は栗が多いようでもうすぐ小さくて甘い山栗がとれるでしょう。休耕田のコスモスのアキアカネも大分赤くなりました。…

カワセミのいる風景

豆粒のように遠くです(^^;昼過ぎ温泉へいく途中の川べり、予定外のカワセミ撮影になりました。デジスコも手元になくとりあえず手持ちのFZ30で。目いっぱいトリミングしてこのぐらいです。

人気のお立ち台、今日はキセキレイ

先日ヤマセミを撮った枝の上、他の鳥にも人気があるようです。今日は天気が悪く、午後3時頃からは霧が濃くなりました。夕方ヤマセミポイントに行ったのですが姿も声も無し。それでも例の枝にはキセキレイが来てくれました。夏に比べ日も短くなったので大分…

オナガとトビ

高原の鳥というより市街地の鳥のイメージです。オナガも美しい鳥ですが、鳴声の大きさと街中を我物顔に飛ぶことで損をしていますね。オナガの群れにカッコウの若が混じっていると聞いて探し回ったのですが徒労に終わりました。トビは以前載せたこの枯木がお…

アオサナエではなく、ミヤマサナエだそうです

夕方、下から1枚だけ。自信がありません(^^;8月下旬の軽井沢の在庫です。夕方の散歩の途中、地上2mぐらいの枝の上にとまったサナエトンボを見つけました。1枚写真を撮ったら飛んでいってしまったのでこれ以上の情報がありません。蜻蛉天国さんの「山口…

ツマグロヒョウモン(メス)

珍しくオスよりメスのほうが綺麗な蝶です。オスを撮った2時間後ぐらい、同じ場所にメスが現れました。残念ながら翅を開いてとまってくれないので、特徴を完全に映すことができません。翅の裏はオスとほぼ同じなのですが、より赤が強く感じられました。前翅…

ツマグロヒョウモン(オス)

東京は暑い!蝶も北上?地球温暖化と北限を越えた動物の進出が話題になっています。ツマグロヒョウモンも以前はもっと暑いところにしかいなかったはず。オスの表翅はいわゆるヒョウモン模様。後翅下端のギザギザが特徴。裏翅の赤い模様が見えます。この赤が…

ハクセキレイもミチオシエ?

いつも歩く先のほうに。まるでハンミョウみたいハンミョウは人の2~3m先を動いてミチオシエなどといわれますが、セキレイ類にも似た習性がありますね。林道など車で走るとよくキセキレイが車を先導するように飛んでは道で尾を上下に振っています。ハクセ…

達成!月間皆勤賞

この1ヶ月休まず投稿できました。昨年12月にブログを始めて以来、連続して投稿することは1週間ももちませんでした。8月にできた理由はやはり夏休みを含め時間に余裕があったことと、きれいな被写体が多かった(特に蝶や蜻蛉)ので在庫ができたことでし…

夏休みの蜂

しつこく在庫から、蜂の仲間です。ご存知、オオスズメバチ。オオムラサキと争っていました。というよりオオスズメバチが巣材として樹皮を噛んでいるところへ、滲みだしてくる樹液を飲みにオオムラサキが押しかけてきたのが正しい描写ですね。オオマルハナバ…

ヤマセミ、羽繕い

目の前でリラックス、傍若無人とは本来これですね。我を忘れて撮りまくった写真もこれで一段落。ブラインドには気付かないのかゆっくりと羽繕いを始めました。まったりと一休み。方向はこちらを向いてますが警戒してません。2・3枚目の嘴には羽繕いの羽毛…

センチコガネとマダラカミキリ

紫の渋い輝き。庭をうろついていたセンチコガネです。こちらは夜こりずに飛込んできたマツノマダラカミキリ(多分)。

コスモス畑の野鳥

軽井沢のコスモス畑に、カワラヒワとホオアカ。もうコスモスが満開です。花が揺れていると思ったらカワラヒワ。遠くて証拠写真にもなりませんね。そばにはホオアカ。暫く軽井沢の在庫写真が続きます。

元気なスミナガシです

夏休み最後の贈り物?スミナガシが遊びにきました。先日かわいそうなスミナガシを見ましたが(http://blogs.yahoo.co.jp/reddragon5860/38952061.html )昨日出先から帰ると家の前で黒っぽいチョウが。車からおりてみたら元気なスミナガシでした。天候があまり…

ヤマセミ飛込み!どこ?

飛込みシーンのはずです(^^;目標を探しているのか、尾羽を上げたり下げたりしながら狙いを定め、飛込みました!どうしても飛び出しに追いつけませんね。練習すればできる、かな?

サカハチチョウ、など

夏型のサカハチチョウ、優雅な色。今朝の散歩の途中見つけました。林道のようで暗いですが白い帯が浮き上がって見えます。翅の裏側もいいですね。ついでに2ヶ月前の在庫整理も。ヤマ(サト?)キマダラヒカゲ。同じく2ヶ月前ですが、なんの蝶だかわかります…

トノサマガエル?トウキョウダルマガエル!

初めて聞く名前です。佐久の公園で。子供の頃全てトノサマガエルだと思っていたら、ウェブで検索するとトウキョウダルマガエルという種類のようです。関東中心に生息しているようですね。水の中は溢れんばかり。さぞ夜はうるさいでしょう。

5,000Hit達成!ありがとうございます

おかげさまでのべ5,000人の方にご訪問いただきました。厚くお礼申し上げます。ヤマセミ君もお礼のポーズです。感謝の気持ちを込めてヤマセミの壁紙用写真をファンページにアップします。今後ともよろしくお願いします。

ヤマセミ探鳥記その2

魚を狙うポーズです。体勢を整えて、首を曲げて覗き込むポーズ。大きく体を伸ばして見ています。この写真は夕方でSSが1/30~1/50秒で手持ちです。手振れ防止がなかったら使える写真は撮れなかったでしょう。次回は三脚を用意して待つつもりです。

閑話休題、アサマイチモンジ

ヤマセミ写真は一休み、気分転換に蝶をどうぞ。アサマイチモンジです。お盆頃になって急に多く見かけるようになりました。2枚の写真は先週末、別の場所・個体です。

ヤマセミ探鳥記その1

ご挨拶!以前のヤマセミ写真は遮るものが全く無い状態で近付けず、遠くからの撮影でした。今回の場所は全く逆で、目の前まで行かないと居るかどうかも見えず、相手からは藪を通して近付くのが分かり、直前で逃げられてしまいます。そこで今まで使ったことの…

ヤマセミ、至近距離!!!

3~5m先にヤマセミの姿。興奮がまだ残っています。7月末から随分ねばっていたのですが、いつも目の前を飛んでいく姿ばかり。今日の夕方初めて止まってくれました。若いメスのようですが実に凛々しいですね。待った甲斐がありました。あとの写真と奮闘記…

マイコアカネ

顔が青白いのでマイコアカネ。子供の頃赤トンボは1種類だと思ってましたが沢山いるのですね。このように顔が青いアカネは初めて見ました。胴体の赤さと顔の青さのコントラストが美しいですね。

コケオニグモ

初めて見た緑のクモ。見とれてしまいました。夕方畑の間でみかけたオニグモ。きれいな網を張った直後でした。こんな色のオニグモは見たこと無かったのでウェブで検索するとコケオニグモとのこと。割合珍しいクモのようです。こちらは昼間見たジョロウグモ。…

残暑お見舞い申し上げます

日本全国 残暑厳しいようですね。軽井沢ではコオニユリとコスモスが咲き乱れ、すっかり秋めいています♪

夜の訪問者、オニヤンマ!

夜の訪問者その2、さて正体は?今朝6時過ぎ、山百合の実?(花のあと)で休むオニヤンマ。立派ですね~。悠揚迫らざる、というのかカメラにも全く動じません。複眼の緑がとてもきれい。ゆっくり休んで力を蓄えたら翅を小刻みに震わせ始め、暫くしたらパッと…

獲物はどうした?ノスリ

狩は失敗。恥ずかしくて顔は見せられない?昨日の朝、荒れた河原での出来事です。梢で鳴いていたノスリが急降下して丈高い草むらの向こうに。2度ほどバサバサッと動いた後、いきなり飛び出して向こうへ飛んでいってしまいました。慌ててカメラで追って写っ…

コムラサキ、見事な紫色

コムラサキ、足元でゆっくり休憩。一昨日は樹の上で証拠写真しかとれなかったコムラサキ。昨日佐久へ出かけたらいきなり目の前に。河原で周りを飛んだりとまったり、最後は足元で翅を拡げて大サービスでした。光に当たった紫色が優雅ですね。裏だけ見ている…

散歩の途中-その2

身近な野鳥たちです。昨日のお散歩シリーズ続き、野鳥編です。デジカメなので遠いのはご容赦。ホオアカ。エサをくわえています。幼鳥がそばにいるらしく警戒していたので引上げました。オオルリ。久しぶりに見ました。薄暗い林の中なので鮮明さが足りません…