大雨の中で
中国語名 金翼白眉 そのままです。
小雪山の大雨の中、タカサゴマシコと前後して現れたのはキンバネホイビイ(White-whiskered Laughingthrush)。検索するとタイワンキンバネガビチョウが正式和名のようですが、ガイドによると古来台湾ではホイビイ(白眉)と呼んでいたのに最近中国本土の呼び名ガビチョウ(画眉鳥)を強制してくる動きがあると怒っていました。ここでは台湾に敬意を表してキンバネホイビイと記すことにします。
ヒヨドリぐらいの大きさがあるせいか人の近くでも落ち着いていました。
歩行者用の道路も我が物顔で歩きます。
小雪山到着後最初に見たのはアリサンヒタキ(Collared Bush-Robin)でしたが、大雨の暗がりでまともな写真は撮れませんでした。
夕方再度小雪山を訪れ、今度は霧の中で会えました。すっきりした写真は阿里山に期待することとしましょう。
2019/05/23 大雪山,台湾,EOS7D2+100-400mm
参考になったらクリック頂けると幸いです。