いきなり大物(^^)
Chillie-Bとの話でまずはオオヤマセミ(Giant Kingfisher)を探すことになりました。カエルやスイレンを見ながらゆったり進んでいくと、いきなり前方のこんもりした森を指さしてあそこにいる!と教えてくれますが全くわかりません(^^; 近付きながら場所の説明をしてもらい、ようやくオオヤマセミ(Giant Kingfisher)が木の中の枝にいるのを確認できました。本当にガイドの目はいいですね。 手前のパピルスの茎が被ったりして苦労しているうちに外の明るい枝に移ってくれました。それにしても大きいですね。 胸に鱗のような斑点があり、腹部は鮮やかな栗色の♀でした。 前回アフリカのウガンダでは飛ぶ姿を見ただけで写真は撮れませんでした。Okavango初日にたっぷり見られて満足です♪ ここでも素晴らしいガイドに出会えました(^^) 2014/11/05 Okavango,Botswana, EOS70D+400mm