セスリム峡谷(Sesriem Canyon)へ。
駐車場で朝食、付近を散歩した後セスリム(Sesriem)に向かって戻ります。途中世界遺産の記念モニュメントが。ナミブ砂漠は The Namib Sand Sea という名前で2013年に登録されています。
ロッジの近くにあるセスリム峡谷(Sesriem Canyon)へ。デッドフレイが湖だった頃は川が流れていたようです。
近くにオグロヌー(Blue Wildebeest)が歩いてきました。ようやく車内に保管しておいた野鳥用望遠レンズの出番です。
4~5頭の群れで近づいてきます。
すぐ近くで見ると迫力ありますね。
岩山の上にハジロテリムク(Pale-winged Starling)がとまっていました。もう日差しが暑そうです。
セスリムのゲート近くではオリックスゲムズボック(Gemsbok)がのんびりと。
アカシアの葉を食べているようです。
止まっている我々の車に気が付くと、
ゆっくり道路を横断していきました。
ちなみに望遠でなくスマホで撮るとこの距離感です。
当初の計画ではSossus Dune Lodgeに連泊するつもりだったのですが、人気の高い宿で1泊しか空いてませんでした。今日はゲートの外にある別のロッジに宿泊します。
2019/09/11 Sesriem,Namibia,EOS7D2+100-400mm,iPhone
クリック頂けると幸いです、コメント大歓迎です。