レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

東北海道に行ってきました

観光旅行で鳥見ではありません(^^;

 

知床・野付・釧路と東北海道を観光してきました。知床のエゾシカです。

f:id:reddragon5860:20190711114642j:plain

 知床では五湖の遊歩道、観光船オーロラ、フレペの滝遊歩道を回りました。どこからも知床連山が良く見えます。

f:id:reddragon5860:20190711115614j:plain

知床一湖から(上、朝)とフレペの滝から(下、午後)。

f:id:reddragon5860:20190711115725j:plain

そして船上から。

f:id:reddragon5860:20190711115807j:plain

船はウトロ港をオオセグロカモメに見送られて出発し、

f:id:reddragon5860:20190711121212j:plain

遠いですが浜に出てきたヒグマも見ることができました。

f:id:reddragon5860:20190711120101j:plain

その後船長が知らせてくれたヒグマは更に遠く豆粒のよう。

f:id:reddragon5860:20190711120403j:plain

4時間弱かけて知床岬までを往復、海の上は寒かったですね。

f:id:reddragon5860:20190711120541j:plain

その後は船からも見たフレペの滝に、

f:id:reddragon5860:20190711120757j:plain

遊歩道で向かいます。

f:id:reddragon5860:20190711120906j:plain

上から見る滝は迫力ありませんが、

f:id:reddragon5860:20190711121007j:plain

メインは自然観察です、ゴジュウカラ

f:id:reddragon5860:20190711121335j:plain

笹の中から顔を出すエゾシカを見て歩いていると、

f:id:reddragon5860:20190711121613j:plain

帰り着く直前、すぐ近くに現れてくれました。

f:id:reddragon5860:20190711121715j:plain

今回は探鳥ではないので100-400mmは持参せず、全て18-135mmでした。

2019/07/01 知床,EOS7D2+18-135mm

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ

カンムリワシ(Crested Serpent-Eagle)

ヤイロチョウの後で出会った鳥

 

ヤイロチョウを見て興奮気味に近くのカフェへ、落ち着いていたら上空に猛禽の姿がありました。嘴を大きくあけて鳴きながら飛んでいます。

f:id:reddragon5860:20190629175439j:plain

 カンムリワシ(Crested Serpent-Eagle)の台湾亜種です。現地ガイドはオオカンムリワシと呼んでいました。威風堂々としていますね。

f:id:reddragon5860:20190629175638j:plain

暫く上空を旋回してくれました。

f:id:reddragon5860:20190629175801j:plain

翌日もヤイロチョウスポットの近くにはシマキンパラ(Scaly-breasted Munia)が。

f:id:reddragon5860:20190629180028j:plain

すぐそばではコシジロキンパラ(White-rumped Munia)のペアが、

f:id:reddragon5860:20190629180221j:plain

仲良く並んでいました。

f:id:reddragon5860:20190629180301j:plain

2019/05/25,26 湖本,台湾,EOS7D2+100-400mm

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ

ヤイロチョウ(Fairy Pitta)

子育て真っ盛り♪

 

湖本での目的ヤイロチョウ(Fairy Pitta)を2日連続で見に行きました。綺麗な鳥ですね。

f:id:reddragon5860:20190625113020j:plain

 湖本村は長い間ヤイロチョウの繁殖地として有名で日本からの探鳥ツアーも多く訪れていました。そこは餌付けをして至近距離で見られる場所だったようですが数年前に突然営巣に来なくなったとのことです。

現在は湖本村でヤイロチョウの観察・保護に努めている方が毎年営巣場所を突き止め、餌付けも一切せず限られた人数だけを案内してくれます。そのためかなり遠い場所からの撮影になりましたが自然のままの姿を見ることができました。

f:id:reddragon5860:20190625114350j:plain

数十分に1回、沢山の虫を捕まえて巣に運ぶ前にこの茂みで辺りを警戒します。

f:id:reddragon5860:20190625114745j:plain

撮影風景です。ヤイロチョウは白い枠のあたりに来るのでかなり遠いですね。

f:id:reddragon5860:20190625120714j:plain

1日目に勧められた場所からは枝被りが多かったので2日目は少し横に移動、おかげで前日見えなかった枝での写真も撮れました。

f:id:reddragon5860:20190625120856j:plain

虫除けにメッシュの長袖を着ていましたが双眼鏡とカメラを操作する両手の甲が小さい虫に食われて日本に帰った後まで腫れてしまいました。

f:id:reddragon5860:20190625121402j:plain

充実した2日間のヤイロチョウ観察でした。

2019/05/25,26 湖本,台湾,EOS7D2+100-400mm,iPhone

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ

スウィンホーキノボリトカゲ(Swinhoe's Tree Lizard)

ストライプが特徴です

 

湖本ではヒゴロモを探しに行ったのですが空振り、近くを歩いていたら黄色い縞が目立つトカゲに出会いました。

f:id:reddragon5860:20190622214300j:plain

 スウィンホーキノボリトカゲ(Swinhoe's Tree Lizard)です。細い枝をゆっくり登っていました。

f:id:reddragon5860:20190622214914j:plain

音がするので上を見るとセグロコゲラ(Gray-capped Woodpecker)が木を叩いていました。

f:id:reddragon5860:20190622215253j:plain

すぐそばにはタイワンゴシキドリ(Taiwan Barbet)も。

f:id:reddragon5860:20190622215428j:plain

タイワンゴシキドリはゆっくり見たかったのですが、後日の台北に期待しましょう。

2019/05/24 湖本,台湾,EOS7D2+100-400mm

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ

オオコノハズク(Collared Scops-Owl)

お寺の本堂に鎮座(^^)

 湖本に向かう途中、斗六のお寺にオオコノハズク(Collared Scops-Owl)を見に行きました。

f:id:reddragon5860:20190621184555j:plain

 てっきり境内の大木にいるのかと思ったらガイドはどんどん中に入っていきます。

f:id:reddragon5860:20190621184805j:plain

まさかと思ったら本堂の天井に鎮座していました(^^;

f:id:reddragon5860:20190621184924j:plain

守り神に敬意を表してお賽銭をあげてきました。

f:id:reddragon5860:20190621185047j:plain

明日からの狙い、ヤイロチョウのポイントである湖本で現地ガイドの人と挨拶、親切そうなおじさんで期待が持てます。

近くのお寺では龍の頭の前にタイワンオナガ(Gray Treepie)がとまっていました。

f:id:reddragon5860:20190621185559j:plain

2019/05/24 斗六,台湾,EOS7D2+100-400mm,iPhone

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ

ミヤマテッケイ(Taiwan Partridge)

山の固有種3種を制覇(^o^)

ゲートから更に下へ。最初の日にサンケイの雛を見たポイントに来ると、ミヤマテッケイ(Taiwan Partridge)が崖下に現れました。

 f:id:reddragon5860:20190620165612j:plain

 横腹の白い筋が細いので♂ですね。

f:id:reddragon5860:20190620170144j:plain

静かに岩場を歩いています。

f:id:reddragon5860:20190620170314j:plain

ミヤマテッケイ(Taiwan Partridge)が離れていくと、

f:id:reddragon5860:20190620170714j:plain

リスが現れました。

f:id:reddragon5860:20190620170811j:plain

オーストンカオナガリス(Owston's Long-nosed Squirrel)とのこと。

f:id:reddragon5860:20190620171014j:plain

日本でも良く見るタイワンリス(Taiwan Squirrel)とは違うようです。後日台北で見たタイワンリスはこちら。

f:id:reddragon5860:20190620171221j:plain

更に下って渓流のほとり、既に紹介したカワビタキの♂以外に、

カワビタキ(Plumbeous Redstart) - レッドドラゴンの鳥見旅行記

コンヒタキの♂が出てきましたが林の奥の枝被り(^^;

f:id:reddragon5860:20190620171754j:plain

カワトンボの仲間などを見て大雪山を離れました。

f:id:reddragon5860:20190620171909j:plain

雨には降られたけれど充実した鳥見ができました。この後は斗六、湖本へと向かいます。

2019/05/24 大雪山,台湾,EOS7D2+100-400mm

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ

サンケイ(Swinhoe's Phesant)の見送り

毎日会えました♪

 大雪山のゲート脇の坂下にサンケイ(Swinhoe's Phesant)の♂が出てきました。

f:id:reddragon5860:20190619161608j:plain

 大雪山の3日間 毎日出会えましたが、雨がないと色が鮮やかです(^o^)

f:id:reddragon5860:20190619161948j:plain

坂を上がってきて、

f:id:reddragon5860:20190619162119j:plain

太陽の下に出てきました。

f:id:reddragon5860:20190619162224j:plain

♂のそばから♀も歩いてきましたが、

f:id:reddragon5860:20190619162329j:plain

上がってきた車が目の前で止まり、ガイドと長話を始めてしまったので雌雄ともに逃げてしまいました(+o+)

これから山を更に下ります。

2019/05/24 大雪山,台湾,EOS7D2+100-400mm

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ