空からの地上絵:前編
空から地上絵を見るのは右下の空港を出て左上に向かい、右上から国道に沿って戻るコースとなります。
基本は図に点線で描かれたルートですが、機内の座席は私が右で妻が左の窓になるため何度も旋回し、また他の飛行機との調整もあるので必ずしも順番通りにはなりません。まずは離陸して、
砂漠の上空へ。
最初に見えるのが宇宙飛行士(Astronaut)と呼ばれる絵。
実は山の斜面に描かれていました、画面中央です。
続いて有名な地上絵が集まっているエリアへ。ハチドリ(Hummingbird)は望遠で撮ると100mmでも収まりません。
スマホで撮ってみると崖の上の大地にあることが分かりました。
周辺には猿や、
犬の絵もあります。
ハチドリと同じぐらい有名なのがクモ(Spider)。
鋭い観察眼に驚きました。
地上絵はまだまだあります。
2018/11/05 Nazca Peru,EOS7D2+100-400mm,iPhone
コメント大歓迎です、クリックもよろしく。