ついに見られました♪
Eagle Lakes Parkでハクトウワシを求め上空を見ていたのですが飛ぶ姿は無し、諦めかけて公園の外の林を見ていたら大きな鳥のような影が見えます。双眼鏡で見るとハクトウワシ(Bald Eagle)のようです。少し近づいてデジスコで、カメラのズームも精一杯大きくした結果です(トリミングも)。流石に解像度が低く証拠写真です(^^; 公園のフェンス手前までいったら枝も邪魔になりました。 そこで大砲レンズを構えている人に会いました。聞いてみると近くに住んでハクトウワシは良く撮っているとのこと。近くでハクトウワシが営巣している公園というのを教えてくれました。勿論前夜の場所とは違います。 国立公園でくれる鳥見ガイドにも載っていない公園ですが穴場的なスポットでした。管理事務所で自分の名前を出せば教えてくれるはず、という言葉に従い事務所を訪ねてみると地元では鳥見の名士だったようで、係の人が親切に教えてくれました。、、
巣が見える場所で待つことしばし、ハクトウワシが頭の上に現れ悠々と旋回します。すぐに他の猛禽類がちょっかいを出すのですが、悠然たるものでした。 そしてこれがハクトウワシの巣。普通は公開しないのですがもう2年前なので。 前夜の事件でいい印象が無かったのですが、本当のバーダーの人たちはとても親切ですね。とてもいい気持ちで旅行を終わらせることができました。
2007/12/22 Naples,Florida, KissDX+70-300mm/TSN604+TSNVA2+FZ30