シロガシラトビの飛翔姿をFZ30で撮りました。
今まで飛び物は無理だと思っていましたが、試してみるものですね。昼間浜辺で日光浴していると真上に飛んでいく姿が、慌てて構えてシャッターを押し続けたら3枚に1枚ぐらいの割合でフレームに入っていました。FZ30はシャッターを押してから実際作動するまで随分タイムラグがあるのですが、その間電子ファインダーEVFが固まってしまい動く姿を追いかけられないのです。後は予測してカメラを動かしていくだけ。猛禽のように滑空してくれれば収まる確率も高いです。これから少しずつ飛び物を狙ってみようと思います。でもカワセミはまだずっと先。