2018VietNam&Malaysia
旅の最後はリゾートで♪ タイのプーケット(Phuket)にあるヒルトン(Hilton Phuket Arcadia Resort)で2泊3日のんびりと過ごしました。緑の中にいくつかの建物があるリゾートで我々が泊ったのは海に臨む8階右コーナーのスイート。 広いベランダがついていて、…
名前は分かりません カティエンを探鳥している間に見かけたチョウやトンボなど。図鑑も持っていないので名前は分かりませんが、最初のチョウはマダラチョウの仲間でしょうか。そばにいたのはミカドアゲハのような青い縞が入っていますね。 次はシジミチョウ…
耳は緑です。 カティエン(CatTien)で見た鳥、ミミアオゴシキドリ(Green-eared Barbet)は初見でした。 和名はミミアオ(耳青)ですが実際の耳(目の後)は薄い緑なので英名が正確ですね。 朝の梢にはアオショウビン(White-throated Kingfisher)のペア。 盛ん…
一番見たかった鳥♪ カティエン(CatTien)を有名にしたのはミドリシマヤイロチョウとコシアオヤイロチョウですが、我々の主目的はカザリショウビン(Banded Kingfisher)です。ヤイロチョウの翌日から懸命に探して夕方やっとオスの姿を遠くに見ることができまし…
2度目の遭遇、今度は近くで。 公園内鳥見の続きで出会ったのはヤマキヌバネドリ(Orange-breasted Trogon)の♂。胸のオレンジを見せながら囀っていました。 ヤマキヌバネドリは10年前にランカウイで見つけましたが、密集した森の奥にいるのをデジスコで苦労…
和風の配色です。 ヤイロチョウを堪能した翌日からは公園内を動いての探鳥です。カメラは1.4EXを外して手持ち。小川にかかる橋の奥にアズキヒロハシ(Banded Broadbill)が潜んでいました。 最初は薄暗くて良く見えなかったのですが途中で日が差して小豆色も確…
ペアで出ました♪ 午前・午後と2度にわたるブラインドでの鳥見、最後を飾ってくれたのはコシアオヤイロチョウ(Blue-rumped Pitta)でした。 オスは頭から腰まで続く青が鮮やかです。 最初に出てきたのはメス。 淡い色合いですが美しいですね。 メスはかなり近…
リスも乱入♪ ブラインド前にはいろいろな鳥がやってきます。ハシブトムジチメドリ(Abbott's Babbler)は名前のとおり太い嘴が特徴。一方ムナフジチメドリ(Puff-throated Babbler)は胸が斑模様ですね。 野鳥ばかりと思っていたら近くの茂みにリスの姿。 クリハ…
2羽が交互に 東南アジアにはヒメアオヒタキが10種類ぐらいいますが、現れたのはノドアカヒメアオヒタキ(Tickell's Blue Flaycatcher)。オスの喉から胸にかけてのオレンジが特徴です。 以前マレーシアのペナンで見かけましたが、 reddragon5860.hatenablog…
日本では夏鳥 日本でもおなじみのポーズをとっているのはコルリ(Siberian Blue Robin)♂。冬の間はベトナムなど東南アジアで過ごしています。 ブラインド前に何回か登場しました。警戒心の強さは相変わらずです。 この小さい体で日本まで飛んでくるのですね。…
最初に現れた鳥 ブラインドに到着した後一番早く現れたのはアカハラシキチョウ(White-rumped Shama)の♂でした。 こちらは♀。 ♀の尾羽は短いのですが充分ですね。一方♂の尾羽は長すぎるほど。 今まで移入されたハワイや台湾で見ていましたが原産地の東南アジ…
薄暗いところに出てきました。 いよいよベトナム鳥見のメイン、ミドリシマヤイロチョウ(Bar-bellied Pitta)を見にTangと朝早く出かけました。真暗な中ブラインドで待っているといつの間にか来ていましたが良く見えません。 多分フィーディングしているのでし…
走るのが恐ろしい道 クアラルンプールからホーチミンへ着いたのは午後3時半。ベトナムでの探鳥ガイドを依頼したTangと合流し、空港の北東160kmにあるカティエン(CatTien)国立公園まで彼の車で向かいます。中間点辺りまでは高速道路で快適でしたが、一般道路…
Sungai Congkakの鳥 東日本では見ないムギマキ(Mugimaki Flycatcher)ですが、越冬中のマレーシアでは良く見かけます。 まず♂が現れました。日が当たると鮮やかです。 白い眉斑が強くありませんね。 続いて雌の姿も。目が大きくて可愛いです♪ 昨年堪能させて…
マレーシア編 その1です 2年前のベトナム・マレーシア旅行記をやっと再開します。日本からの往復はJALのクアラルンプール便にしたのでベトナムの前に数日ここで鳥見。空港のHertzレンタカーに行くとなぜか予約日が1ヶ月ずれています(+o+) 他に空いてる車…
美しい鳥に会えました♪ マレーシア、ベトナム、タイに2週間ほど遠征して帰ってきました。今回のメインはベトナム、ホーチミン市の北にあるカティエン(CatTien)国立公園での鳥見です。この場所を有名にしたミドリシマヤイロチョウ(Bar-bellied Pitta)です。…
平昌五輪の最中ですが、鳥見に出かけてきます。暫く訪問・コメント滞ります。にほんブログ村 バードウォッチングにほんブログ村 野鳥写真