レッドドラゴンの鳥見旅行記

レッドドラゴンの鳥見旅行記

夫婦二人の個人旅行で世界中をバードウォッチング。

タカサゴマシコ(Taiwan Rosefinch)

美しい紅色

 

f:id:reddragon5860:20190724163732j:plain

玉山の道路脇の草むらでタカサゴマシコ(Taiwan Rosefinch)の♂が食事をしていました。

 アリサンヒタキに出会ったそばの草むらで動く姿。

f:id:reddragon5860:20190724164030j:plain

タカサゴマシコ♂です。こちらに気付いても、

f:id:reddragon5860:20190724164214j:plain

平気で食事を続けていました。

f:id:reddragon5860:20190724164357j:plain

色が鮮やかできれいですね。

f:id:reddragon5860:20190724164534j:plain

玉山の鳥を見た後 阿里山のホテルに向かいました。

2019/05/26, 玉山,台湾,EOS7D2+100-400mm

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ

アリサンヒタキ(Collared Bush-Robin)のペア

カメラに向かって一直線

 

アリサンヒタキ(Collared Bush-Robin)の♂がカメラに向かって飛んできました。向こうも驚いたでしょう♪

f:id:reddragon5860:20190722115226j:plain

玉山の山道にアリサンヒタキ(Collared Bush-Robin)♂が現れました。

f:id:reddragon5860:20190722115428j:plain

縁石の上、腰の白が目立ちます。

f:id:reddragon5860:20190722115830j:plain

見ていると崖を行ったり来たり、虫をとっているのでしょうか。

f:id:reddragon5860:20190722115954j:plain

少しずつ近付きます。

f:id:reddragon5860:20190722120245j:plain

そこへ♀がやってきました。

f:id:reddragon5860:20190722120418j:plain

警戒心も無くこちらに興味津々。

f:id:reddragon5860:20190722120822j:plain

それを見ていた♂は、

f:id:reddragon5860:20190722120937j:plain

目の前に飛んできて、

f:id:reddragon5860:20190722121115j:plain

びっくりしたのか飛び去っていきました。

2019/05/26, 玉山,台湾,EOS7D2+100-400mm

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ

キバネダルマエナガ(Golden Parrotbill)

玉山の鳥

 

中々出会えないというキバネダルマエナガ(Golden Parrotbill)を玉山で見ました。

f:id:reddragon5860:20190721112318j:plain

 湖本で2日間ヤイロチョウを見た後は玉山で鳥見をしながら阿里山に向かいます。相変わらずパッとしない天気ですが最初のスポットでコシジロムシクイ(Rufous-faced Warbler)が出てきました。

f:id:reddragon5860:20190721113006j:plain

逆光で色が良く出ません。

f:id:reddragon5860:20190721113116j:plain

近くに来たカケス(Eurasian Jay)。

f:id:reddragon5860:20190721113606j:plain

そしてメジロチメドリ(Gray-cheeked Fulvetta)。

f:id:reddragon5860:20190721113846j:plain

眼が大きくて可愛いですね。

f:id:reddragon5860:20190721114001j:plain

更に先のスポットでは、藪の中を動くミヤマウグイス(Yellowish-bellied Bush-Warbler)、ほんの一瞬でした。

f:id:reddragon5860:20190721114335j:plain

同じ藪の中を動いていたのがキバネダルマエナガ(Golden Parrotbill)です。こちらも表には全く出てきませんでした。

f:id:reddragon5860:20190721114505j:plain

動くと頭と羽のオレンジ色、そして喉の黒が目立ちます。

2019/05/26, 玉山,台湾,EOS7D2+100-400mm

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ

タンチョウの親子

子供が可愛い♪

 

車窓から見える水際をタンチョウの親子が歩いていました。

f:id:reddragon5860:20190717101224j:plain

 風連湖で休憩した時、遠くにタンチョウの姿がありました。

f:id:reddragon5860:20190717101504j:plain

天気も悪く、もう終わりと思ってバスに乗っていたらタンチョウが水の中を歩いていました。

f:id:reddragon5860:20190717101808j:plain

更に近くには親子の姿。雨でしたがバスの中から何枚か写真を撮ることができました。

f:id:reddragon5860:20190717101855j:plain

更に走ると雨がやみ、明るい波打ち際に新たなタンチョウの群れ。

f:id:reddragon5860:20190717102650j:plain

歩いて鑑賞できればと思いましたが、別途個人で訪れましょう。

f:id:reddragon5860:20190717102630j:plain

最終日は釧路湿原へ。最初に西側の温根内木道を歩きます。

f:id:reddragon5860:20190717103139j:plain

この日は快晴でしたが珍しい鳥の姿は無し、花を見て戻りました。

f:id:reddragon5860:20190717103002j:plain

その後湿原東側を走るノロッコ号へ乗車。

f:id:reddragon5860:20190717103403j:plain

ここでも車窓に珍しい生物は登場せず。

f:id:reddragon5860:20190717103429j:plain

駆け足の北海道旅行はこれで終了です。よさそうなポイントがいくつか見つかったので次回は個人で探鳥に来ましょう。

2019/07/02,03 根室・釧路,EOS7D2+18-135mm

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ

オジロワシ

野付半島は雨

 

翌日は野付半島や風連湖を巡る旅、風連湖近くで見たオジロワシの飛翔。

f:id:reddragon5860:20190716140611j:plain

 この日は野付半島へ小型船で移動しトドワラの遊歩道を花を見て散策予定でしたがあいにくの雨、傘とレインウェアで武装して(^^; 出かけました。出航して暫くすると船の近くに頭が出てきました。

f:id:reddragon5860:20190716141350j:plain

ゴマフアザラシです。浅瀬では3頭が休憩中♪

f:id:reddragon5860:20190716141510j:plain

船が近付くと興味深く見ているようでした。

f:id:reddragon5860:20190716141632j:plain

桟橋を降りて遊歩道へ。かなり強い雨で自然観察はほとんどできませんでしたが、シマセンニュウがハマナスの花の向こうに出てきてくれました。

f:id:reddragon5860:20190716141833j:plain

その後の風連湖も雨で、殆どはバスの中から風景を見ることに。海辺の道路脇にいたオジロワシもバスの中から。

f:id:reddragon5860:20190716142144j:plain

飛んで行った先も、

f:id:reddragon5860:20190716142306j:plain

雨でけむっています。

f:id:reddragon5860:20190716142528j:plain

バスの横を飛んで行ったのは幼鳥のようでした。

f:id:reddragon5860:20190716142706j:plain

雨の中、走っているバスの窓越しなのでくっきり見ることはできませんでした。

2019/07/02 野付,EOS7D2+18-135mm

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ

ヒメマルハシ(Taiwan Scimitar-Babbler)

浅瀬で水浴び

 

湖本の川にヒメマルハシ(Taiwan Scimitar-Babbler)が水浴びに来ました。

f:id:reddragon5860:20190715184201j:plain

 官田でレンカクを見て外に出るとシロガシラ(Light-vented Bulbul)が枝にとまっていました。日本では沖縄で見かけます。

f:id:reddragon5860:20190715184635j:plain

そばにはゴマダラカミキリも。日本と近いことを感じさせます。

f:id:reddragon5860:20190715184801j:plain

車で湖本に戻り、川筋を歩きました。数年前までヤイロチョウを餌付けしていた場所がありましたが今は荒れています。川の向こう側でカヤノボリ(Collared Finchbill)が赤い実を啄んでいましたが遠いですね。

f:id:reddragon5860:20190715185145j:plain

散歩する人たちが途絶えた所で堰の上にヒメマルハシ(Taiwan Scimitar-Babbler)が現れました。

f:id:reddragon5860:20190715185529j:plain

静かに近付くと垂れた枝を経由して、

f:id:reddragon5860:20190715185643j:plain

浅瀬で水浴びを始めました。

f:id:reddragon5860:20190715185800j:plain

暫く楽しんでから道を戻ると上空にはカザノワシ(Black Eagle)の姿がありました。

f:id:reddragon5860:20190715190316j:plain

充実した1日を過ごしてホテルに戻ると、部屋のバルコニーにセミの姿。台湾に多いスジアカクマゼミと思われます。

f:id:reddragon5860:20190715190802j:plain

2019/05/25, 湖本,台湾,EOS7D2+100-400mm,iPhone

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ

レンカク(Pheasant-tailed Jacana)

営巣地は蓮田の中。

 

ヤイロチョウの村 湖本から南へ約1時間、台南の官田にある水雉生態教育園という所にレンカク(Pheasant-tailed Jacana)を見に行きました。

f:id:reddragon5860:20190713182310j:plain

 レンカクは水草の上を沈まずに歩けることで有名ですが、右足の指の大きさを見れば納得ですね。

f:id:reddragon5860:20190713183055j:plain

広い蓮田の中に多数のレンカクが集まって繁殖期を迎えています。中々近くでは飛んでくれません。 

f:id:reddragon5860:20190713183510j:plain

 雛を連れて歩いている♂を見つけました。

f:id:reddragon5860:20190713183651j:plain

雛は4羽います。

f:id:reddragon5860:20190713183812j:plain

レンカクはタマシギなどと同じく♂が育雛をします。かいがいしく面倒を見ていますね。

f:id:reddragon5860:20190713184001j:plain

しかし縄張りを巡っての争いもし烈です。

f:id:reddragon5860:20190713184128j:plain

広い♀の縄張りの中に数羽の♂が小さい縄張りを持つのですが、左の2羽が争いを始めました。

f:id:reddragon5860:20190713184318j:plain

飛び上がってぶつかりあうと、1羽が相手を水中に沈めました。

f:id:reddragon5860:20190713184503j:plain

かなり遠くてその後の動きが良く分かりませんでしたが、沈められた1羽は長い間起き上がらなかったようです。厳しい競争ですね。

2019/05/25, 官田,台湾,EOS7D2+100-400mm

参考になったらクリック頂けると幸いです。

野鳥写真 人気ブログランキング - 写真ブログ